マガジンのカバー画像

映画の感想

11
偏見に満ちた映画の感想です。 基本ネタバレはしないつもりです
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

映画「探偵物語」(1983年)を観ました

薬師丸ひろ子、松田優作の角川映画。観たの2度目くらいかな。女子大生が日本を旅立つ前に経験する事件と恋愛、のようなもの。
あ!これは青春映画だったんだ!と、今更ながら気が付いた。そして青春には恋と性が避けられない。当時の若者はそれから逃げることが許されなかったのだ(多分)。今はどうなんだろ?どうなんでしょう?歳をとったかつての若者が持ち去ってしまっていなければ良いけど。それともヒリヒリするような恋愛

もっとみる

映画「ブラック・スワン(2010年)」を観ました

ブラック・スワン、観るのは2回目。芸術や芸能、表現とか、それをやる時に狂気や常識の逸脱は避けて通れないのかな。あと色とかも。色っぽく歌ったり弾いたり描いたり書いたり演じたり。それに狂気や暴力が加わると気が変になりそうで怖い。でも怖いから惹かれるのかな。
表現者はそれでいい。それのためにただ消費される使い捨ての人は可哀想に思える。その道に足を踏み入れたら覚悟が必要なのね。怖いけど、面白い。