見出し画像

在宅勤務のお昼のブーム

パンが好きだ。

ごはんより、パスタより。

それでも最近はなるべく、無理のない範囲でごはんを食べるようにしている。

体調はまぁまぁいいんじゃないかと思うので、様子を見ながらゆるっと続けてみようかと思っている。

小麦粉よりは米粉の方がいいかな?と以前に買っていた米粉。

在宅勤務のお昼ごはんに米粉の蒸しパンを作るようになった。


〜超簡単、米粉蒸しパン〜

材料:米粉50g、ラカント小さじ1、ベーキングパウダー小さじ1(4g)、豆乳50gくらいから様子を見て増やす

1.米粉、ラカント、ベーキングパウダーをボウルに入れて混ぜる

2.1に豆乳を入れる(タラ〜ッとゆるくなるくらい)

3.タッパーにラップを敷いて2を入れる

4.レンジで3分あたためて完成


・・・めちゃくちゃ簡単。

私は蒸しパンに甘いものを塗るので、ラカントは5gだけど、何も付けないでそのまま蒸しパンを食べるなら、もう少し甘くしてもいいのかも。

タイトル画像は今日の蒸しパン。

ゆであずきとクリームチーズを付けて。

先日作った時はジンジャージャムを付けた。

中央のミネストローネは前夜の残り

やっぱり、在宅勤務のお昼ごはんは特に簡単に作れて食べられるのがいい。

米粉蒸しパンがマイブームである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?