見出し画像

お気に入りアーティストを語りたい


▷はじめに

音楽のルーツは邦ロックな私ですが、ここ最近というか近年?はどっぷりKPOP(韓国音楽)の魅力にハマっています。

元々流行りの音楽も大好きだったので、それなりに知っていたし聴いていましたが、まさかこんなにハマるとは 笑

世間では空前絶後の超絶怒涛の(どっかで聞いたことあるセリフ 笑)KPOPブームだというのに、私の周りはほぼ全く、、、と言っていいほどハマっている人がいない、、、何故だ!?涙

それでもお気に入りのアーティスト達について、
ちょっと語りたい!
そんな気持ちが込み上げ、拙い文章ですがつらつらと綴ってみました。
良かったらお付き合いください✴︎✴︎✴︎


▷1. SEVENTEEN(세븐틴)

2015年5月26日デビューの韓国初13人組ボーイズグループ。
グループ名には13人のメンバー+3つのユニット+1つのチーム=17という意味が込められている。


バラード、ダンスミュージック、ヒップホップ、高音も低音ボイスもお手のもの。
彼等に歌えない歌はあるのか?ってくらい、아주NICEなハーモニーを奏でます。
彼等はセルフプロデュースをしており、楽曲制作から振付に至るまでメンバー自らが携わっています。
作詞作曲が出来るメンバーがいるのも魅力のひとつです!

学生の頃に初めて聴いた「울고 싶지 않아 (Don't Wanna Cry) 」の衝撃は
今でも忘れられません。
そこから数年後、JAPAN 2ND SINGLE「舞い落ちる花びら (Fallin' Flower)※以下、舞花」にて再び衝撃を受けcaratになり、今に至ります。
数年越しに行われた、東京ドーム公演での舞花はもう言葉で表せないくらい素敵なステージでした!!!

ここで1曲おすすめしたいのですが、
良曲しかなくて厳選が難しいーーー
何せ100曲以上ありますから 笑
アイドルに関心が無い方でも、多岐にわたるジャンルの曲があるので、きっとお気に入りが見つかるはずです。
私がKPOPにハマったきっかけであり、最推しアーティストです!
(ちなみに私の推しはJUNです☺︎)

▷2.WOODZ(チョ・スンヨン)

1996年8月5日生まれ。
韓国の歌手、ダンサー、ラッパー、作詞作曲家。
過去には、グループ活動もしており
「UNIQ」「X1」の元メンバー。

彼を知ったきっかけは、電車に揺られながらまたまた聴いていたSpotifyでした。
高めな歌声が好みな私は、それはもう彼の声がドンピシャで、、、
聴いてる途中で名前をググった覚えがあります。
そしてその数日後には、アルバムを購入してました!
(行動力に拍手 笑)
キャッチーな「I hate you」からロックな「Drowning」など、ソロならではの様々なテイストがあるのも魅力的です。
また「Thinkin bout 」という楽曲があるのですが、こちらもまた韓国から海を渡って洋楽か?!と思わせるようなオシャレな1曲でイチオシです!
そして記憶に新しい「Journey」を筆頭にバラードも彼のバックグラウンドが見え隠れする等身大の歌詞が、これまたリスナーの心に響くんですよね。
彼は現在、兵役中の為直近のツアーは無いですが、あったら直ぐにLIVEに行きたいアーティストNo.1です!!

▷3.하현상(ハ・ヒョンサン)

1998年9月14日生まれ。
韓国のシンガーソングライター、バンドミュージシャン。
「アーティストが愛するアーティスト」という
キャッチコピーも。


なんと言っても、これまた声が良い!!
OSTなども担当しているのですが、甘めで幻想的な透き通った声が、ドラマで流れると一気に雰囲気が出て最高です。
すらっとした長身でギター片手に歌っている姿は、元邦ロック好きからすると刺さりますね 笑
日本ではまだ活動が無いようですが、最近ではあいみょんの「マリーゴールド」をcoverした動画もYouTubeに上がりました。
日本語の曲ながら、発音も綺麗で柔らかな歌声がぴったりマッチしています!
日本でのLIVEもそう遠くはないのでは?
今最も熱いのソロアーティストです!

▷4.Bolbbalgan4(赤頬思春期)

2011年に結成。
現在は、ソロプロジェクトとして活動をしている韓国の歌手。
1億回のストリーミング再生された楽曲を
7曲ほど保持しており、「音源女王」という異名も。

元々2人体制だった頃から知っていたのですが、
実力派でありながら伸びやかな声や等身大な歌詞が可愛いです♡

代表曲には、「나의 사춘기에게 (私の思春期へ; To My Youth)」という10代の葛藤を歌ったものも。
曲を聴いたら知ってるという方も多いのではないでしょうか?
過去に放送された、PRODUCEX101では練習生の課題曲として使用されています。
不安と期待を胸にオーディションのステージに立ち披露される歌声は、歌詞が響いてオリジナルとはまた違った良さがあって泣けます。
(私も一時期ずっと聴いてたなぁ。)
最近では、TikTokで「 you=i 」という曲が人気になっています!
これまた歌詞が可愛い、、、♡
新旧問わず良曲が多いので、もっと知って欲しいアーティストです。

▷5.LUCY

2019 年に JTBC のテレビ タレント ショー『スーパーバンド』中に結成された韓国のバンド。
ドラマOSTなども担当。


韓国といえば、アイドルのイメージが強いですがバンドもいます!
若干アイドルのようなキャッチーさもありますが、オーディションを勝ち抜いた実力派です。
こちらもSpotifyでおすすめで流れて知りました。
(Spotify有能!!)

初めて聴いたのは「Blue Voyage」。
軽やかなメロディに心も弾みます!
LUCYの特徴として、バンドには珍しいバイオリン担当がいます。これがまた唯一無二の良さだったりします。それが伝わるのが、「Flowering」という楽曲。開花をイメージした歌詞なのですが、曲の終盤にかけての盛り上がりが最高に気持ちいいです!
ダンスナンバー以外も聴いてみたいという方に、ぜひ聴いて欲しいアーティストです。

▷番外編

・Stray Kids
・ZEROBASEONE
・ouioui
・Airman
・NMIXX
・&team
・CHEEZE

教えてもらったのを含め、
このあたりも気になって聴いたりしています!
(意外と幅広いジャンル)

また機会があれば何処かでご紹介したいと
思います。


長くなりましたが、
ここまで読んでくださった方
ありがとうございます☺︎☺︎


好きを共有できたなら嬉しいです。