見出し画像

買ってよかったレコード(2022年2月)

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。

レコード&昭和プロレス愛好家のゴベと申します。

今回は2022年2月に買ってよかった4枚のレコードを紹介します。

【 1 】

JOAQUIN JOE CLAUSSELL
『MANIFESTATIONS - LONG VERSIONS EP 3』
12" (SRM-278) / US / 2022

side-A
1. Noi (The Scratch Piano Mix)
   / MENTAL REMEDY
2. Kulimba
   /
 THE BAYARA CITIZENS

side-B
1.
 Eno (Under The Influence Mix)
   / RESIDUE

2月に買った新譜は、この1枚のみ。

Joaquin "Joe" Claussellの新作12インチ。当初は12月リリースとアナウンスされていましたが、先月やっと発売されました。

内容が最高なだけに、カラー盤なのが残念。
みんな、なんでカラー盤を出したがるんだろ? 多くの場合、通常の黒盤よりも音が劣るし、盤が反っていることもよくあるのに。

https://diskunion.net/clubt/ct/detail/1008401673

 

【 2 】

THE AVALANCHES
『WILDFLOWER』
  2LP (4790031) / Australia / 2016

side-A
1. The Leaves Were Falling
2. Because I'm Me
3. Frankie Sinatra
4. Subways
5. Going Home
6. If I Was A Folkstar

side-B
1. Colours
2. Zap!
3. The Noisy Eater
4. Wildflower
5. Harmony
6. Live A Lifetime Love

side-C
1. Park Music
2. Livin' Underwater (Is Somethin' Wild)
3. The Wozard Of Iz
4. Over The Turnstiles
5. Sunshine

side-D
1.Light Up
2. Kaleidoscopic Lovers
3. Stepkids
4. Saturday Night Inside Out

THE AVALANCHESが2016年に発表した2ndアルバムのオーストラリア盤2LPを、中古で購入。
オーストラリア盤なんて珍しいと思ったら、メルボルン出身のグループなんですね。

全くといっていいほど予備知識がなかったTHE AVALANCHESのレコードを買ったのは「Because I'm Me」という曲が良かったから。

かわいらしいMVですね。
ネットで調べてみたところ、テレビCMに使用されていたとのこと。

サンプリングソースは、HONEY CONEの大ヒット曲「Want Ads」。


我が家にあるのは国内盤7インチ。


空耳の曲も収録されてます。あ~ パンツ下がっちゃう!


「Because I'm Me」を目当てに買ってみたら、Biz Markieをフィーチャーした曲が入っていて得した気分。


昨年永眠したBiz Markieについて書いたこちらもご覧ください。



【 3 】

ZOO
『ZOO』
  LP (521118) / France / 1969

side-A
1. If You Lose Your Woman
2. Ramses
3. Bluezoo
4. Rhythm And Boss

side-B
1.Memphis Train
2Samedi Soir A Carnouet
3You Sure Drive A Hard Bargain
4Mammouth

高円寺のUniversoundsで購入したレコード。

フランスのZOO(ゾォー)というジャズロックバンドが、1969年に発表した1stアルバムです。

A-1「If You Lose Your Woman」がめちゃくちゃカッコいい!


【 4 】

SONNY FORTUNE
『WITH SOUND REASON』
  LP (SD 19239) / US / 1979

side-A
1. Igbob's Shuffle
2. Boy From Witbank
3. Francisco
4. Come In Out Of The Rain

side-B
1. Georgiana
2. Loneliness Returns
3. Afortunado

こちらもUniversoundsで買ったレコード。
20年くらい前に試聴してピンとこなかったSonny FortuneのLPです。

久々に聴いてみたら結構良かったのでクレジットを確認すると、キーボードを弾いているのはLarry Willis!
しかも、A-3とB-3以外はすべてLarry Willisの曲。そりゃ、悪いはずがありません。

B-1「Georgiana」最高!

ジャズやレアグルーヴを聴きはじめて数年しか経っていなかったあの頃は、この作品の良さがわからなかったんですね。未熟だったってことです。

むかし聴いて買わなかったレコードを試聴したのは、Universoundsにあったから。他店だったらスルーしていた気がします。
国内外の優れたジャズ作品を復刻するプロジェクト「Deep Jazz Reality」を監修する尾川雄介さんのお店にあるのだから、聴き直してみようと思ったんですよね。

Universoundsは良質な音楽を取り扱っている信頼できるお店です。ジャズやレアグルーヴに興味がある方はチェックしてみてください。

Universounds
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南 3-46-9 プラザU 202
03-3314-5185
営業時間 : 14:00 - 19:00
定休日 : 水曜日


ご覧ください。この素晴らしいラインナップを!


*     *     *


ということで、4枚の買ってよかったレコードを紹介させていただきました。

最後に。
いただいたレコードなので「買ってよかったレコード」には該当しませんが、2月2日に発売されたOAUの新作EPがとーっても良かったことをお伝えしておきます。

OAU
『New Spring Harvest』 12"

side-A
1. Peach Melba
2. 世界は変わる

side-B
1. Sunny Day
2. Apple Pie Rag
3. Life


こちらもぜひ!


※以上で終了。「投げ銭」でサポートしていただけましたら大変助かります。

#レコード #vinyl #音楽 #洋楽 #JoeClaussell #TheAvalanches   #HoneyCone #BizMarkie #Zoo #SonnyFortune #LarryWillis #Universounds #OAU #買ってよかったもの

ここから先は

29字

¥ 100

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,760件

サポートしていただけましたら大変助かります。 いただいたサポートは、両膝の前十字靭帯再建手術と変形腰椎症の治療に使わせていただきますので。