見出し画像

US駐在帰りのエンジニアが簡単に自己紹介

Gnyと申します。

Gnyと書いてにぃと読みます。

何してる人?

本業は機械エンジニアで、大手メーカーで設計業務を行なっています。
アメリカ向けの商材を扱っていることもあって、英語をなんとか駆使して頑張っています!

経歴

公立小中高卒業

名門 駿台予備校!(1年)

国立大学機械科に滑り込み

同大学機械科大学院卒業

大手メーカー技術職として就職、設計部門に配属
(配属と同時に英語学習開始)

入社4年目でアメリカ駐在開始

帰国、設計職として勤務続行(現在7年目)

Gnyの3要素

  • 英語

  • 自己啓発

  • 投資

社会人になってからというもの、この3項目に力を入れてやってきました。
私が早い年目でそこそこ評価されて駐在を勝ち取れたのも、私生活をある程度豊かに過ごせているのもこの3つを頑張ってきたからだと確信しています。

もちろん今後も継続していくつもりですし、私のnoteのテーマの大半はこの3つのどれかになるんじゃないかな、と思います。

noteを始めた目的

今まで経験してきたこと、学んできたことを文字に起こしてみたかった。
というのが1番の理由です。

それらが私以外の皆さんのお役に立つと信じていますし、文字に起こす中で私自身の再発見があればいいなあ、と思っています!

とりあえずやってみる

社会人になってから、気になることに色々手を出してみました。
いわゆるやってみてから考える、という精神です。

やってみた中でうまくいったものがありました。
それが上で紹介した3つのテーマです。

一方でうまくいかずに諦めてしまったテーマもたくさんあります。
失敗したものの方が多いですね笑

結局のところ、やってみないと成功は生まれない、ということは確かだと思っています。

このnoteも、私がとりあえず始めてみたものの一つです。
上手くいくでしょうか?

私が発信する情報が皆さんのお役に立つと信じて、頑張ってみようと思います!
私の挑戦に是非お付き合いいただければ幸いです。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?