見出し画像

どう生きるかは自分次第?

あわてず
あせらず
あてにせず
あきらめず
頭に来ず

生きるって修業ですね(笑)

でもそれがより良い未来に繋がるのであれば
いいんじゃないでしょうか?

現状を何でも肯定するのではなく
現状は冷静に把握して
その上で新たなスタートを切りたいものですね。

日々精進だなぁ…。

情報は発信するところに集まると言われますけど
これは情報だけでなくて…
いい人の周りにはいい人が集まるし、
未来志向でも、ワクワク感でも、
新しもの好きでも、趣味の世界でも、
お金なども含めて
類は友を呼ぶように近しい人が集まってきますね。

自分の周囲の人を見れば
自分の現在地点がわかるのかもしれません。

逆に言えば
自分って生かされているとも言えますね。
みんなのための自分…。

自分の価値は
お金「だけ」ではありませんよ。

献金するのもいいし
誰かの養分になるのもいいし
お金配りをしてもいいでしょう。

でも相手が自分を金づるとしか見ておらず、
お金を吸い上げる対象としか見ていないなら
金銭の多寡で優劣を決める
騙しの構図と言わざるを得ませんね。

お金「以外」の価値のほうが大きいはずなのに
お金で「しか」判断されない関係は辛い。

けどハマる?
いやハメる?
わかりやすい?

まあ突き詰めれば
銀行も、証券会社も
ベンチャーキャピタリストなども
もしかしたらそうなのかもしれないな。

社会の仕組み、
構図、構造をよく見ておかなければ
自分の本来的価値を見失いそうです。

いつの間にか
「内向き」思考に陥ることは
誰にでもありますし、
その究極は自己中心主義ですけど、
そもそも私たちが生きるということ自体が
「外向き」であり
共存共栄でしか生存し続けられませんよね。

自分に自信がなくなった時は
「外向き」を見失っていないか?の
見直しが必要です。

私の世代ですと
「精神論」の重要性が叫ばれていましたし
ある部分では有効でもありますね。

しかし…
成功するまで続けたら100%成功するんだ!
途中で止めたから失敗するんだよ!
諦めなければどんなことでも叶うのさ!とか…
そりゃそうなんですけどね
個人的にはわりと好きな考え方なんですけどね
でも…
止める時はスパっと止めるとか
もう1度スタートラインからやり直すとか
本当にダメになる前に諦めるのも大事とか…
硬軟合わせ持って
柔軟性もあったほうがいいと思うのです。

選択肢を持つこと。
ケースバイケースでの対応。

右肩上がりの高度成長時代と
現代社会の大きな違いと言えるのかもしれません。

必要なのは冷静な判断力。
賢明に考えていきたいですね。

世の中は白と黒だけじゃない。
グラデーションの中でのポジショニング。

1億なんちゃらはもう要らない。

自分が何を考え
どう生きていくのか?

問われるのは自分自身なのですよね。


<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
ジーネット株式会社ホームページ
医師の情報収集のためのIBIKENサイト
ジーネット公式 follow me twitter
ジーネットTV youtube動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?