見出し画像

キャリアプランの注意点⑤

知らない。
できない。
わからない。

別に恥じることなんてありません。

むしろ知らないのに、
できないのに、
わからないのに
知ったかぶりをしたり、
できると勘違いしたり、
わかった気になってしまうよりも
余程いいと思うんですね。

間違えることができる。
いくらでも失敗することができる。

これ若者の特権です。

大いに失敗して成長する。
そういうものだと思いますし、
それを支えるのが大人の仕事とも言えるでしょう。

大人たちに余裕のない時代ですけど
自分たちが先輩より受けてきたものは
そのまま後世にもパスしたいですね。

まあ反面教師も多かったでしょうけど
そこは改善した上で…ですね(笑)。

キャリアや人生についても同様です。

キャリアプランなんて
別に先を見通せているから立てることが
できるものじゃないですよ。

未来なんて誰にもわかりません。
知らないことばかりですし、
できるできないすら想像も付きません。

まずはそれを認めることから
スタートではないでしょうか?

知らないから知ろうとする。
できないからできるようになりたい。
今はわからないけどいつかわかりたい。

ここが出発点であり、
これを素直に認めて、
その上で…
「何を」「どうやって」なんですよね。

それがキャリアプランであり
キャリアパスなんです。

キャリアは中長期戦です。
人生は長いです。

焦らずに、今を冷静に把握して、
この先はどうするか?どうしたいか?

意外と知ったかぶりとか、
出来てるフリとか、
わかったと思い込んでるとか
そういうケースって多いんですよ。

スタートラインを間違えたら
なかなかその先は修正できません。
まずはここから。


<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
ジーネット株式会社ホームページ
医師の情報収集のためのIBIKENサイト
ジーネット公式 follow me twitter
ジーネットTV youtube動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?