見出し画像

子育てと仕事、どうやって両立させてる?グルコース社子育て座談会

こんにちは、グルコース社ブログ編集部です。弊社はソフトウェア開発を得意とする会社であり、スタッフは20名ほどです。

グルコースは、エンジニアの働きやすい会社環境であることを目指しており、福利厚生や社内規則など日々改善を図っています。それは「お子さんのいるエンジニア(をはじめとしたスタッフ)」に対しても同様です。

実際にどんな制度があってどのくらい活用されているのか、グルコースは子育て世代が働きやすい会社なのか。今回はお子さんのいらっしゃる4人のグルコース社員に座談会形式で話を聞きました。

求職中の方のなかにも、「この会社は子育て / 仕事の両立がしやすいか」を重視されている方は少なくないと思います。参考になれば幸いです。


座談会に参加した人

Aさん
エンジニア。お子さんは1人(2歳)。

Bさん
デザイナー。お子さんは1人(0歳)。
※現在育休中ですが、ご厚意で一部参加してくださいました。

Cさん
エンジニア。お子さんは4人(3歳・5歳・8歳・10歳)。

Dさん
総務。お子さんは1人(9歳)。


平日のスケジュールは?

まずはみなさんの一日のスケジュールをお聞きしたいです。子育てをしながらの仕事だと、時間のやりくりが大変そうですがいかがでしょうか。

Aさん(以下A):

7:00 保育園に送る
7:00〜 仕事はじめ
16:00 仕事終わり。あれば残業
〜18:00 保育園お迎え
仕事が終わってなければ残業

グルコースはフレックス制なので、私はちょっと早めの7時始業にしています。7時始業だと定時が16時になるので、残業しても保育園のお迎えにも間に合うことがほとんどです。

緊急対応やプロジェクトが佳境で作業する場合はお迎えのあとにも作業します。お迎えは離席(詳細後述)扱いにして、そのあと残りの対応をやる感じですね。

フルリモートで働いているので、一旦お迎えに行ってから仕事の続きをやる……といったことが簡単にできて便利です。

奥さんも日中働いているので、家事や子育ては分担してやっています。

Cさん(以下C):

7:30 奥さんが下の子2人を保育園に送りつつ仕事へ
7:50〜8:30 小学生の子どもたちを送り出し、家事を少し片付けた後仕事はじめ
14:30〜16:00 子どもたちが帰ってくる。仕事の片手間で宿題の面倒を見たりする
17:30 仕事終わり

私もフルリモートです。休憩時間を使って家事をしたりすることもあります。

残業があるときは、上の子が家事をお手伝いしてくれることもあるので助かっています。

Dさん(以下D):

7:30 子どもを通学班に送り出す
8:00 出勤。メールやSlackの返信
8:30〜11:00 一旦離席して家事
11:00 仕事に戻る
15:30〜16:00 子どもが帰宅。宿題の面倒など見ながら仕事続行
18:00 仕事終わり

基本的にリモートで、月2〜3回出勤しています。上に書かれているのはリモートの日のスケジュールです。

総務という職業柄、社内メンバーによく連絡するんですが、みんなたいてい11時くらいに出勤するので、私が出勤する8時にはあまり人がいなくて仕事が進みにくいんですよね。なので、出勤後すぐにバーっとメールやSlackの返信をして、一旦離席して家のことを片付け、11時に戻ってくるというスタイルをとっています。

15時半くらいに子が帰ってきて、宿題の面倒を見たりしながら仕事の続きをします。私がMTGしたりするときは別の部屋に移動して過ごしてくれています。

リモートなので、お子さんの宿題を見つつ仕事もできる


なるほど、みなさん特にリモート・フレックスといった社内制度を活用して公私を両立させているようですね。お子さんをはじめ、ご家族の協力も不可欠そうです。


グルコースの制度・福利厚生で役立っているものは?

グルコースには冒頭でお伝えした「エンジニアの働きやすい会社環境であること」という目標達成のため、いくつもの福利厚生や制度があります。

子育て世代の社員のみなさんは、役立てている制度などありますか?

リモート制度

A:リモートは助かりますね。雨が降ってきたら洗濯物をすぐ取り込めますし。

C:分かります。家族が風邪をひいたときも、リモートだからこそ家族を気遣いつつ自分は仕事を休まずに済みました。仕事をしながらでも家族の様子が見れるというのは大きな利点ですね。

D:私の場合は通勤だと往復2時間かかるので、リモートによって通勤時間分が他のことに回せるようになりました。

お子さんもPCが気になる様子

フレックス制度

A:リモートとあわせて、フレックス制度にも助けられています。家のことで出勤時間をちょっとずらしたい、というのは結構あるんですよね。

離席OK

D:子どもの病院とか買い物とか、1時間の休憩時間ではなかなか収まらないじゃないですか。そういうとき離席できるとありがたいですね。

C:離席するタイミングで一声社内に共有するだけでOKなのも便利ですね。急ぎのときでもさっと席を外せる。

IT健保

C:IT健保の保養施設をたまに使っています。家族全員で旅行するとなるとお金も結構かかるんですが、IT健保を使うと一泊ひとり数千円で泊まれたりするのでコスパがとてもいいです。

D:ディズニーチケットも安く買えたりしますよね。うちもよく家族で行きます。

その他

A:扶養手当・お見舞金も助かります。子育てはやっぱりお金がかかりますし、金銭面でもサポートしてもらえるのは心強いです。

Bさん(以下B):グルコースならでは ではないですが、産休・育休制度は実際に活用しました。早めに申請したこともあって、使いやすかったです。


「こんな制度・福利厚生があったらいいな」というものは?

みなさんから「もっとこういうのがあるといいな」といった要望はありますか?

B:フレックスのコアタイム(12〜16時)がより柔軟になるとうれしいかもしれません。

うちの子は今0歳で、ゆくゆくは保育園に通わせたいと思っているんですが、枠が空いているかが不安で……。枠が空いていない場合、日中も自宅で面倒を見るので、たとえばコアタイムなしのフレックス制だと、子育ての手が空いたときに働けて助かります。

C:社内には時差を考慮しつつアメリカからリモート勤務している人もいるから、コアタイムの相談もできそうですよね。

D:全体会議などちゃんとみんなが揃わなければならない場面は押さえつつ、ある程度調整できるといいですよね。

C:逆に、育休を長めにとれるというのもありかもしれない。

D:私は学童費について相談したいです。業務の都合上 月2〜3回出社するんですが、出社すると自分の帰宅時間が子どもの帰宅に間に合わなくて。なので出社するときは子どもには学童を利用してもらうんです。

この学童代がチリツモで結構かさむので、業務都合で学童を利用するときは補助が出ると助かりますね。

B:保育園でも仕事の都合で延長保育とかありそうですね。

D:ありえると思います。そういう臨時の学童・臨時保育とかって月額じゃなくて都度お金がかかるから、割高になりやすいんですよね。


この記事でもご紹介したとおり、グルコースの福利厚生はメンバーからの要望が反映されることが多いです。

今回の座談会で出た要望も、近いうちにグルコースの新しい制度に反映されるかもしれませんね。


ーーーーー

以上、グルコース社子育て座談会でした。社内の雰囲気や福利厚生が少しでも伝われば幸いです。

弊社代表の安達も2人のお子さんがいて、パパと経営者の2つの顔を持っています。安達自身も「子どもの用事で席外します」と制度を活用することもしばしば。

今回ご紹介したもの以外にも、グルコースには多様な制度が揃っていて、子育て世代に限らずあらゆるスタッフがいろんな制度を利用しています。

子育てと仕事のどちらもこなすのは本当に大変ですよね。

子育てしやすい環境 というのは、個人の努力だけではなかなか作り出せません。会社としてできることは「働きやすくすること」くらいですが、できるサポートは尽くしていこうと考えています。


グルコースでは、一緒に働くメンバーを募集しています!

グルコースでは新卒・中途採用を強化中。

子育てをしながら就職・転職活動されている方、事業や業務だけでなく福利厚生も重視している求職者の方、ぜひ一度お話を聞かせてほしいです。

新卒メンバー採用ページはこちら

新卒エンジニア募集要項

中途メンバー採用ページはこちら

中途PM(プロジェクトマネージャー)募集要項

中途エンジニア募集要項

グルコースの福利厚生等の紹介はこちら

グルコース採用サイトトップページ

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?