【Glocal Shift Programme】〜座談会編〜
こんにちは!インターン生のみぞです🐶
今回は3月25日に開催されたグローカルシフトプログラム座談会の様子をお届けします。
2022年度のグローカルシフトプログラムは個人探究最終報告会を終え、最後のワークショップとして参加者の高校生が将来を見据える機会として座談会を開催しました。
座談会には3人のゲストを招待し、「異なる世代の大人(ロールモデル)に出会い、対話を行うことで、学校や家とは違う環境でゆるやかに自分の人生を考える場」を提供することを目的としています。また、過去年度にグローカルシフトプログラムに参加していた高校生・大学生も招き、プログラム参加者の縦のつながりを形成することも目的としています。
▼座談会にお越しいただいたゲスト▼
座談会ゲストの紹介は下記の記事をご覧ください👀
◯チェックイン
毎回恒例のチェックイン。このメンバーでチェックインをするのも今回で最後となりました。
チェックインでは、今の気持ち、最近の自分ニュース、「もしいま一億円があったら何に使いたい?」という3点を共有しました。
◯パネルディスカッション
パネルディスカッションではゲストの自己紹介からスタートし、ゲスト同士での対話や参加者からの質問に答える質疑応答を中心に行いました。
▼三ツ木 隆将 氏
三ツ木さんはご自身の学生生活での挫折経験や、三ツ木さんが学生だった1993年当時にポピュラーでなかった「留学」をしようと決意したきっかけについて話してくださいました。
▼前原 祐作 氏
前原さんはご自身の学生生活を振り返り、「中学生のころは成績もオール5で生徒会長・野球部キャプテンを務め、絵に描いたような優等生だったけれど実は捻くれていました」と語ってくださいました。
前原さんの身の回りには留学する人や休学する人、仕事を辞める人などがいたことで、留学や休学に対するハードルが下がっていったそうです。「持ってるもの(立場、肩書きなど)を捨ててる人ってかっこいいじゃないですか」という前原さんの言葉は、とても印象的でした。今まで築き上げてきたものをいったん捨ててみる、捨てることによって可能性が広がることもあるし、捨てたからと知って今まで得てきたものがなくなるわけじゃない。「新しい自分になる、リセットする感覚にも近いのかな」と感じました。
▼福島 花梨 氏
福島さんは「私が高校生のときは、勉強の成績は良くなかったけれど、ジャスティン・ビーバーの音楽を聞いて英語を頑張ろうと決意しました」と、ご自身の高校生活について、また、大学生になってからの活動についてお話ししてくださいました。
「日本には似ている人ばっかりだ!」と嫌気がさして海外に飛び出したけれど、海外に行ってみて初めて、自分が日本人であるという実感を得たという福島さん。日本という環境を手放してみて学ぶことができたという福島さんの経験や前原さんの「捨ててみる」ことについて、「アンラーニング」という言葉で「いまあるものを捨てることで学ぶ」ということを学びました✨
アンラーニングについて、三ツ木さんの経験をお話ししていただきました。「自分は気にしていることでも、周りは気にしていないことって意外とあるんですよ。いろんなことをやっていると何かを辞めたり手放したりすることもあるけど、それらは決して無駄ではなく、自分の一部になっているんだと思います。捨てているように見えるけど、どんどん自分の幹は太くなっていくはずです」という三ツ木さんからのメッセージは、これからの進路で取捨選択をしなければならない場面に出会うことになる高校生に勇気を与えられたのではないでしょうか。
チェックインでは海外についての話題が多く出ましたが、今回のゲストの皆さんは偶然にも海外を経験したメンバーばかり👀質疑応答では海外に行くことや留学についての質問が上がりました。
……と、このようにパネルディスカッションが進みました。「海外」「アンラーニング」「捨ててみる」といったキーワードも飛び出し、場も暖まったところで、続いてはフィッシュボウルに移りました。
◯フィッシュボウル
座談会後半のフィッシュボウル形式での対話のテーマは「当たり前の手放し方とは?」です。パネルディスカッションで出た話題と繋げて対話を進めていきました。
グローカルシフトプログラムの今年度参加者だけでなく、過去年度参加者とゲストも混ざって行われた対話は、自然と大学や将来の話に向かっていきました。
このnoteではフィッシュボウルでの対話の内容を全てお伝えすることはできませんが、一部抜粋してお届けします。
◯チェックアウト
チェックアウトでは、「今日1番印象に残っていること」「気づいたこと・感じたこと・学んだこと」「今後の進路選択の抱負」について共有しました。
当たり前を捨ててみたい、捨てなくてもいい、なりたい自分になっていい……参加者にそれぞれの学びが生まれた座談会となりました🌱これからの高校生・大学生の活躍にもご期待ください🌸
◯おわりに
この座談会をもって、2022年度グローカルシフトプログラムは修了となります。
改めまして、プログラムに関わってくださった皆様、noteを通してプログラムを見守ってくださった皆様、ありがとうございました。
これからも、グローカルセンターでは学生に向けての学びの場を作り、つなげていきます。また別の機会に皆様とお会いできることを楽しみにしております。今後ともよろしくお願いいたします。