見出し画像

【解説と設問を発表】福島原発、このミッションは遂行可能か?【Global Newsについて語ろう!】第31回 9/4(土)10時@オンライン

グローバルな場で必要な英語力て何?「世界の課題」「日本の今」を英語で理解し、議論する知性派のための英語ワークショップ!

【Global Newsについて語ろう!】第31回 9/4(土)10時@オンライン「福島原発、このミッションは遂行可能か?」というテーマについて英語で議論します。このワークショップの解説と設問を発表します。

【ワークショップ】

ワークショップは昨年末に発表された以下のThe Japan Times紙の記事を利用します。この記事は「The Japan Times ニュースで深堀り英語vol.3」の84頁に日本語訳とともに転載されています。

Mission possible? The long road ahead for Fukushima cleanup. | The Japan Times

ワークショップの詳細は前回のnote記事でご確認ください。

チケットの購入は以下のサイトからお願いします。

【チケット】

福島原発、このミッションは遂行可能か?【Global Newsについて語ろう!】第31回 9/4(土)10時@オンライン

解説

福島原発の廃炉と原子力発電の未来について、福島原発10周年を機に多くの専門家が意見記事をメディアや学術誌に発表しています。英国のNature誌は以下の短い論考を掲載しています。

ここから先は

3,271字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#とは

57,836件

サポートして頂いた資金は、ワークショップやブログ記事の準備費用に充てたいと思います。今後もグローバル・イッシューに関するトレンドを逐次紹介していきます。