見出し画像

Knowledge is Power

皆さん、こんにちは!

私は現在、夫の仕事の関係で7歳の息子と共に米国に居住しています。息子がアメリカの小学校(Kinderや1st Grade)で学んできたことを振り返りながら、「Global Education for Kids~世界と繋がる、世界を意識する、世界で通用する人材を育てよう~」を発信してきましたが、いかがでしたでしょうか?

日本で学ぶ子ども達に少しでもこれからの世界を生きていく「生きる力」を身に付けていけるように、という思いを込めて、アメリカの学校(主にKinderや1st Grade)で学ぶ教材を35回に分けて紹介してきました。

地理(Geography)シリーズ   6回
社会(Social Studies)シリーズ    9回
科学(Science)シリーズ    16回
文学(Literature)シリーズ     4回

2020年3月末から5月末にかけて、コロナ禍のため、息子の通う学校でも4Q すべての期間(10週間)、リモートラーニングとなりました。Google Classroomを利用したリモートラーニングでは、先生方が事前にビデオ撮りしたレッスンを配信、子ども達がそれらを見ながら学習し、教材も提出物も全てGoogle Classroomを通して行っていました。今回のリモートラーニング期間、息子の学ぶ内容を横で見ていて感じたことの一つに、アメリカでは教科書を使わなくてもたくさんの教材がオンラインを通して学べる環境にあることがありました。4Qを終え、5月末から夏休みに入りましたが、予定していた日本への一時帰国も、旅行も全てキャンセル。家で過ごすことが増え、2ヶ月という長い夏休みをどう過ごそうか、考えた結果、息子が学校で学んだことを振り返りながら、息子と一緒にブログを書くことにしました。ブログで紹介してきたビデオは全て息子と一緒に見て、子ども目線で面白いと思うものだけを厳選し、紹介しました。また、写真で紹介しているものは全て息子が学校で作成した作品です。

2020年6月から2カ月間、ブログ発信を続けてきましたが、息子にとっては復習であっても、大人の私にとってはたくさんの新しい学びがあり、改めて勉強できたことがたくさんありました。

当初は子ども向けの教材として紹介してきましたが、実際には私自身、親である大人が学びを深める絶好の機会ともなりました。

これからアメリカ赴任を予定されているご家族の方々(特に幼稚園児や小学校低学年のお子様のいらっしゃる方々)、また、アメリカから帰国しても子どもの英語力を持続するためにどうしたらよいかと思われているご家族の方々、日本の小学校での英語教育だけでは不安に感じておられるご家族の方々、などなど、是非、お子様だけでなく大人も一緒に見て、学びを深めるきっかけにしていただければ嬉しいです。

また、Global Education for Kidsで紹介してきた内容を振り返る目的でも使える、自己評価テスト(Self-Assessment Test)を作成しております。是非ご利用ください。

地理シリーズ 計 5回分のテスト用紙及び回答(計 7ページ)
社会シリーズ 計 5回分のテスト用紙及び回答(計12ページ)
科学シリーズ    計10回分のテスト用紙及び回答(計19ページ)


個別記事でも閲覧可能ですが、マガジンでは3シリーズ(地理・社会・科学)まとめて閲覧可能ですのでお勧めします。こちらも是非ご検討ください。
自己評価テストを利用して、Global Education for Kidsで紹介してきた学びを振り返りながら、お子様と一緒に学びを深めていきましょう。


8月から新学期が始まりましたが、少なくとも8月一杯は、リモートラーニングが続きます。2nd Gradeになる息子が何を学んでいるのか、そばで垣間見ながら、私も学び続けたいと思います。また、これからもアメリカの教育について発信できれば良いな、、と考えているところです。

Knowledge is Power!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?