見出し画像

Journal#35 『フィリピン留学について』

こんにちは!

学生団体Global Dreamersです!

<コンセプト>~英語に触れる機会を小学生に、グローバル社会で夢を追いかけるサポートを若者に~

団体に関してはこちらの記事を参照してください↓↓↓

今回は僕が3か月間留学した背景、実際に感じたことを共有していこうと思います

1.そもそもなんでフィリピンに留学したのか?

僕は高校に入学する前から留学はしたいと思っていて留学ができる高校を探していた時に手厚いサポートを受けられてしかも高校と提携を結んでいて日本人の方が現地の語学学校を経営しているので安心して過ごすことができるので選びました。また留学説明会の時にフィリピンの英語力は凄いと言われていてしっかりと英語を学べると思ったからです。

2.フィリピンの治安は?

僕も行く前は治安は悪いと聞かされていたので正直不安でした。しかし実際現地に足を踏み入れると最低限の注意を払っておけば大丈夫だという事がわかりました。やっぱり先入観で物事を見るのはよくないと思いました。

3.国民性(僕の主観によるものですが)

僕が3か月間生活する中でフィリピン人は陽気な人が多くまたスーパーとか行くと仕事を心から楽しんでる感じがしました。

4.驚いたこと、困ったこと

日本に住んでいると分からないと思いますが野良犬がそこら中にいたり物乞いをしている子供がいてとても驚きました。

フィリピンは夜でも暑いので現地で過ごしているときはクーラーをつけて寝ていたのですがエアコンが壊れた時は焦りました。あと、窓を開けると排気ガスが凄かったです。

5.感想

日本に住んでいると考えられないような様々な経験(スラム街を訪れた等)をすることが出来ました。また、フィリピンに対する考え方も変わりました。日本と違う体験をしてみたい、自分を変えてみたい人は是非フィリピンを訪れてはいかがでしょう。

最後に

画像1

長くなってしまいましたが、
最後までお付き合いいただきありがとうございました!

まだ始まったばかりの学生団体です。

温かい目で応援してくださると幸いです!

~英語に触れる機会を小学生に、グローバル社会で夢を追いかけるサポートを若者に~
ご質問、ご意見ありましたら、コメント欄にてお願いします!

それでは次回の記事でまたお会いしましょう(^_^)/








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?