43日目

リハビリ日記 2019/03/13(退院43日目)

昨晩は疲れもあり、23時過ぎに入眠。

そのせいか、朝4時に起床

眠気なく、意欲○。

さすがに早すぎるため、朝食と血圧測定はすぐにせず、パソコン作業などをこなした。

6時半に、準備開始。

眠気が出てきたが、意欲〇。

意欲はあるが、昨日の庭作業などで筋肉痛がでるなど、身体的疲れが大きい。

それにやる気が下に引っ張られている感覚。

ストレッチとヨガをし、7時に起床。

眠気続くも、なんとか準備できた。

リハビリ出勤は休みだが、いつも通り、犬の散歩など出勤準備をしてみたら、今日の起床時間だと完全に遅刻

やはり6時には起きないと、厳しい。


せっかく出勤準備ができたので、断捨離して出てきた不用品を近所のセ○ンドストリートへ。

だが失敗した。朝から嫌な思いをした。


そもそも買い取ってくれるものが少なく、処分もしてくれない

リサイクルショップにあるまじき行為。

店員さんも「決まりなので!」ときつい言い方。接客ではない。

他の店員さんも、さも当然で、こちらをクレーマーかのように見てくるので、店舗自体がだめなのか、会社がダメなのか。

ただ、以前別のセカ○トに持って行った時は、処分をしてくれたので、多分今日行った店が落第店。

今後は、別のところに持っていこう。


ただ、よかったことがひとつあって、故障している電子機器を1000円で買い取ってくれた。

定価の半分以上。30分の査定の割りに雑な模様。

逆に言うと、あそこで取り扱っているものは、故障品でもジャンク扱いせず、知らん顔で売ってるんでしょうね。

新品表記もあやしいものだ。

融通の効かないお店は、いずれ淘汰されていくでしょうね。出来るのにマニュアル通りしかしない店。つぶれてしまえ(過激


朝から心がすさんだので、喫茶店でたばこをすいつつリラックス

怒りを覚えても、それは相手の問題であり、相手を変えることはとても難しい。

相手の問題にわざわざ手間隙かえて考えるのは無駄なので、切り替えた。

これも入院からの治療で見につけたことかな。実践できてよかった。


その後はパソコン作業をこなし、特に記録することもなく就寝。


【まとめ】

早朝に目覚めたが、上手く時間を活用できたと思う。

その後もゆっくりすごそうとしたが、残念ながら不要な負荷がかかった。

しかたないと切り替えられたのは、よかったかな。

働く人がうつで働けなくなる。その前に手が打てる方法を模索し実現することで、社会に貢献していきます。