見出し画像

簡易企業分析(ヤフー株式会社)

【目次】
1,対象企業の概要など
2,簡易知財分析
3,アート思考/デザイン思考の有無

1,

1,対象企業
ヤフー株式会社
(事業内容)
イーコマース事業
会員サービス事業
インターネット上の広告事業など
(注目製品など)
『クリエイターズプログラム』
6ジャンルにおけるクリエイターの動画コンテンツ

2,簡易知財分析
(特許)
JP6941973B
・課題の要約
クリエイター同士が互いに交流を行いつつ、企業等の事業者へアピールすることができるような場の提供が困難
・解決方法の要約登録したクリエイターのプロフィールだけでなく関連クリエイターの情報も提供する装置

代表図面
課題
解決方法
ヤフー株式会社の知財権の分布
技術分野(事業内容から電子工学系の出願が多い)

(考察)
当初ZAIKO株式会社のサービスについて知財調査をしていたが、該企業の出願は見当たらなかったので、「クリエイター プラットフォーム」とキーワード検索したところ今回の特許発明を発見した。


ZAIKO株式会社企業情報(ホームページより)
サービス画面

近年、動画技術の向上により一般でも動画をアップできるようになった反面、質の高いコンテンツでない場合もある例えば商品PRはクリエイター側が法人化している場合の方がクライアントにとっても安心感があり、個人クリエイターの方が分が悪い。本発明は1種「お墨付き」をもらいつつ、個人での表現活動を阻害しない

3,アート思考/デザイン思考
デザイン思考が窺える
深層課題である「柔軟な働き方」に寄与するものであり、企業との新たな関係性を構築するものだからである

以上





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?