見出し画像

簡易企業分析(株式会社MISOVATION)

【目次】
1,対象企業の概要など
2,簡易知財分析
3,広報(活用方法)
4,アート思考/デザイン思考の有無



1,対象企業の概要
(事業内容)
フードテック技術を活かした高機能味噌汁の企画・開発・販売
(注目製品など)
「MISOVATION」
15種具材の完全栄養スープ

2,簡易知財分析
(特許)
 対象企業による出願は認められなかった。

Tokkyo.Aiより

そこで味噌汁自体で検索してみると、「容器」や「真空冷凍」に関する特許が多かった。

Tokkyo.Aiより

また、味噌汁自体ではないが、医療用のFタームもあり、がん予防やいわゆる塩分の取り過ぎ防止から「コク」を人工的に作る技術も認められた。

Tokkyo.Aiより
Tokkyo.Aiより


Tokkyo.Aiより

 今回は「フリーズドライ」に焦点をあて、その中の一出願(JP5761795B)を取り上げる。
・課題の要約
可溶性調味基材から乾燥具材への味移りおよび色移りを防止
・解決方法の要約
味慣れ、色移りのし易さによって具材を分け、具材への味噌を含む調味料の味、色の浸透度を調節して適した調味を施した具材を具材グループ別、または具材毎にブロック状に真空凍結乾燥

Tokkyo.Aiより

3,広報(活用方法)
 今回は対象企業による出願がなく、また対象企業はサブスクというビジネスモデルの方が強みがあると考えられるので、本項目はなし。
4,アート思考/デザイン思考
デザイン思考が窺える。ユーザーの「美味しく手軽に健康」という深層課題を解決するものであり、またサブスクで毎月異なる味の味噌を味わえ、「飽きさせない」というビジネスモデルを構築するものだからである。

対象企業HPより

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?