見出し画像

何気なく置いてある観葉植物に実は秘密が・・・

おはようございます。
ジーエルワークスです。

何気なく店舗や会社に置かれている観葉植物には意味があるのは、ご存じでしょうか?

観葉植物には下記の効果が見込めます
1-リラックス効果がある
森林浴を浴びると、リラックスの影響か、大きな深呼吸したことないありませんか?私はよくため息みたいなのが出てそのあと必ず清々しい気持ちになります。
観葉植物に触れると、ストレスに関するホルモンの減少が期待できるそうです。また、リラックスすると活発になる副交感神経が機能するなどの効果もあるそうです。
また観葉植物の緑は目の疲れを和らげる効果もあるので、寝室に観葉植物を置くといいそうです。

2-寝室のインテリアになる
よくニトリや東京インテリアなどに行くと寝室コーナーには観葉植物置いてあるの見たことありませんか?観葉植物は寝室のインテリアになるため、おしゃれな空間を演出してくれます。
また、テレビの配線などがある場合、観葉植物で目隠しもできます。

3-加湿と空気清浄作用がある
植物が光合成を行うため、寝室に観葉植物を置くと室内の酸素の量が増えます。酸素が増えると自然に空気清浄が行われて、寝室の空気の空気を清潔に保ちやすくなります。また、植物には根から吸い上げた水分を放出する働き(蒸散)があるため、乾燥した室内の加湿効果にも期待できます。加湿効果を求めるときは、できるだけ葉の大きな観葉植物を選んでください。

本日の最後まで読んでいただきありがとうございました。
電話番号
0120-091-591
お気軽にお問い合わせください。

***************************************************************************
株式会社 ジーエルワークス

▽ ホームページ ▽

▽ 施工事例 ▽

▽ お問い合わせ先 ▽

***************************************************************************