見出し画像

ホラー×怪獣がテーマの自主映画「大霊獣ジャガラ」 制作費確保の為クラウドファンディングを開始!

以前からお話ししていました、現在制作中の「ホラー×怪獣」がテーマの自主制作映画『大霊獣ジャガラ』が、制作費確保のためCAMPFIREにてクラウドファンディングを開始しました!
 「怪獣映画」というと商業・自主映画問わずC Gや着ぐるみが中心の現代に、敢えて古典的な特撮手法であるストップモーション(コマ撮り)を用いて作品制作に挑戦します!

《作品ポスター:監督が油絵で原画を手描きしました》

クラウドファンディングページ ↓↓

ティザー予告(45秒) ↓↓


この3点で他の自主制作映画と差をつけます!

【制作の目的】
制作の目的は大きく分けて二つ!

●「全国自主怪獣映画選手権」への応募
●「YouTubeでの一般公開」

「全国自主怪獣映画選手権」は、ウルトラシリーズなども監督する、田口清隆監督主催の自主制作の怪獣映画コンテストです!
 本作『ジャガラ』監督の杉田が制作した前作『彗星怪獣ハレー』は、前回大会の上映作品に選出されています!今回の『ジャガラ』では優秀賞の受賞を狙います!

【なぜクラウドファンディングを実施するのか】
 本作「大霊獣ジャガラ」を制作するのは、映像学校の学生や特撮サークルのメンバーではありません!
つまり機材や設備、撮影のためのスタジオなどを、全て監督1人で手配する形になります!また、遠方でのロケや小道具制作などで、そこそこの予算がかかります!
監督は中小企業の新人社員。コロナ禍の煽りも受け、少ない手取りからこれらの費用を出すのはかなり厳しい状況です…… しかしながら「前作を超えるクオリティの作品を作って、多くの方に見て頂きたい!収益は一切いらない!」という強い思いを抱いています。
そこで!悩んだ挙句クラウドファンディングという形で資金援助を募ることになりました!

支援を募る以上、満足していただけるクオリティにするという責任が伴います。しかし、その責任を背負っても作品を良いものに仕上げたい!という想いからの決断です!

《以下クラファンのリターン一覧》

【最後に】 
ストップモーションという古典手法を用いて「怪獣映画とホラー映画の融合」という新しい試みに挑戦する本作「大霊獣ジャガラ」 どうか、皆様の温かいご支援・応援の程をよろしくお願いいたします!
また、公式Twitterも覗いてみてください!→ @JAGARA_chang









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?