見出し画像

なぜ、「漢方がん治療」「補完・代替療法」なのか

標準治療と補完・代替療法について

 病院で行なわれているがん治療は手術や抗がん剤や放射線治療など西洋医学を中心としたもので、これががんの「標準治療」となっています。

 伝統医療(漢方薬や鍼灸など)や健康食品や民間療法もがん患者さんに利用されていますが、これらは標準治療を補う医療という意味で「補完療法(ほかんりょうほう)」といわれたり、標準治療の替わりの治療法という意味で「代替療法(だいたいりょうほう)」という名称で呼ばれています。

 近年、がん治療においてこの補完・代替療法を利用する人が増えています。がん治療を受けている人の半数以上が何らかの健康食品や民間療法や伝統医療を利用しているという調査もあります。このような補完・代替療法が求められるのは、西洋医学のがん治療には、体力や免疫力や回復力といった本来体に備わった自然治癒力を犠牲にする欠点があるからです。

標準治療のデメリット

 がん組織の摘出やがん細胞を死滅させることががん治療の基本であることは間違いありません。しかし、手術や抗がん剤や放射線治療によって体力や免疫力が低下し、吐き気や食欲低下や倦怠感などの副作用に苦しんでいる患者さんが多いのも確かです。治療に耐えられる体力や体に備わった治癒力や抵抗力を高めるための治療も必要だと、多くのがん患者さんが実感しています。

漢方薬との出会い

 私は、西洋医学と東洋医学の両方の領域でがんの臨床と基礎研究を行ってきました。外科医としてスタートした後、病理学や生化学や分子生物学の領域で西洋医学的ながんの基礎研究を行いました。

 漢方薬の研究を始めたきっかけは、がんの予防や治療に役立つ成分が漢方薬や生薬の中に多く含まれていることや、体の治癒力や回復力を高める漢方治療は西洋医学の標準治療の欠点を補うことができることを知ったからです。漢方薬製造会社や国立がんセンターの研究所で、がんの予防や治療における漢方薬の役割に関して先駆的な研究を行い、ついで岐阜大学医学部の東洋医学講座でがん患者さんの漢方治療を実践しました。

 その経験を通してわかったことは、がん治療後の再発予防、抗がん剤や放射線治療の副作用予防と効果増強に、漢方治療が極めて有効であることです。進行がんや末期がんにおいても、症状の改善や延命に漢方治療が有効であることを確信しました。さらに、免疫力や体力を高める効果がある健康食品や、副作用が少なく抗がん作用があるサプリメントや未認可医薬品などを併用すると、より効果が高まることを知りました。
 しかし、西洋医学一辺倒の現代医療の中では、漢方治療や代替医療を理解する医師は少なく、このような治療を受ける患者側の権利すら無視されています。

保険診療の限界とクリニックの開設

 患者さんの経済的負担を軽くするため、保険診療の枠の中で診療を行いたくても、保険診療はある意味では「制限診療」であり、保険診療にこだわると十分な漢方治療や補完・代替医療が行えないというジレンマも感じていました。外国でがん治療に使用されていても、日本では未認可であるために保険診療機関では使用できない医薬品も多くあり、最善のがん治療が保険診療という法的規制のために制限されている状況にも矛盾を感じていました。

 西洋医学と並行して代替医療を上手に利用していくためには、両方の知識を持っている専門家に相談することが最善ですが、そのような専門家や施設は極めて少ないのが現状です。保険診療の医療機関では、そのような相談に長い時間を取っても収入にならないため、相手にできないという理由もあります。

 がん治療を受けている患者さんの多くが、体力や免疫力を高める目的で漢方薬や様々な健康食品などを購入しています。しかし、適切な説明を十分に受けていなかったり、効果がないものを高い価格で買わされている場合も多いようです。根拠の乏しい健康食品の誇大広告やなど、補完・代替医療の側にも問題点が多く指摘されています。
 以上のような状況から、保険診療の枠の中では行いにくいがんの補完・代替医療 (漢方や健康食品など)や未認可医薬品を用いた治療を、科学的根拠に基づいた方法で安心して受けられる場所が必要であると考え、平成14年5月にがんの漢方治療と補完・代替医療を専門とするクリニックを開設いたしました。オーダーメイドの漢方治療 を基本にして、適切な医薬品(未認可を含む)や健康食品 やサプリメント なども使用しながら、個々の患者さんに一番合う「 体にやさしいがん治療 」を実践することを目的としています。

患者さんへ

 がんで苦しまれている方々に、体に備わった治癒力や抵抗力を引き出す手助けをすることで、病気を克服するお役に立ちたいと心より願っております。

引用元:銀座東京クリニック

がんの予防や治療における漢方治療の存在意義を考察しているブログ「漢方がん治療」を考える

新刊『膠芽腫(グリオブラストーマ)の根治をめざす 補完・代替医療 膠芽腫の治療成績を高めるドラッグ・リポジショニング(医薬品転用)とは』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?