マガジンのカバー画像

生きづらさの紐とき

18
「生きづらさ」について考えたことや、自分自身が感じてきたこと、当事者研究によって共感を得たことなどを綴ります。
運営しているクリエイター

#支援

生きづらさはつらいと言えないつらさ。

鬱やパニック、また発達障害の特性によって抱えてしまう「いきづらさ」というのは、 生きてい…

生きづらさの紐とき 第9考 部室の、なんということはない時間とか。

僕は障害福祉の現場で働いていて、かつ福祉事業のコンサル的立場にもあるけれど福祉の資格は何…

生きづらさの紐とき 第8考 「空気が読めない」の考察とデッサンワーク

1時間をつかいきる練習僕が福祉事業所で担当しているプログラムの中で、デッサン的なワークを…

生きづらさの紐とき 第6考「理由は『つらい』で十分」

つらさは本人のものいきづらさは、その人なりにそれぞれ違うものだけれど、共通していることも…

生きづらさの紐とき。第5考「学びと感動」

*学びの本質何かを学ぶことは、本当はとても簡単なこと。本や映画をみたり、調べたり、もちろ…

生きづらさの紐とき。第4考「ゲームでいうしばりプレー」

*気分の良くない生活毎朝4時から6時ごろに、みぞおちのあたりから不安感がこみ上げてくる。平…

生きづらさの紐とき 第10考 「きもちのいい言葉づかい」

疑問に感じた時に「は?」っていう言葉遣いをすることがあるけれど、これは、ただの疑問なんじゃなくて、相手に対して反発的な意味が裏にある。 「は?」とは、 「は?なんで?」ってことであり、 「は?なんで?なに言ってんの?」ってことであり、 「は?なんで?なに言ってんの?意味わからないんやけど、何がいいたいの?」 ってことだ。 「今の状況や話の流れに対して、相手の言ってることが理解できなかったり、ズレていると感じた時に出るフレーズ」が、「は?」である。 同じような意味の言

生きづらさの紐とき。やみくもに熱い想いはヤケドを負わせることだってあること。

熱い想いで人を元気づけたり、立ち直らせることは確かにできるよ。けれど僕は、そういうのは、…