マガジンのカバー画像

考えすぎの日々学究ノート

227
日々の考えすぎな考えごとを綴ったノート。
運営しているクリエイター

#考え方

自己肯定感なんて、あろうがなかろうが、とりあえずやりたかったらやればいいし、やりたくなけりゃやらないでいい、ということでしかないでしょうに。

物事の失敗を「自分が○○しなかった、あるいは○○したせいでこうなった」と自責するのは「安心」と繋がっている。
その方がひとまず不安を言語化して認識でき、安心するからだと思う。
一時的にはいいと思うけれど、そのまま本質を探さないでいると、不安は解消まではできず残っていくだろう。

怒りっぽい人は、喉が良くないという説があるけれど、もしかすると鼻(鼻腔)も関係するのかもしれない。
鼻の調子が悪く、鼻呼吸ができないと、内側から頭部の温度調節がやりにくい。
頭に血が上った時に深呼吸しても頭が冷えないし、口での深呼吸だと肺が冷えたときのぼせて逆効果だ。