和籐note2

【和籐拓真】トレーナーインタビュー 〜トレーニング編〜

こんにちは。
今回は和藤トレーナーの提供されているレッスンについてお話をお伺いしてきました。

ダイエットやボディメイクではないレッスンとはどんな内容なのか。
是非、ご覧ください。

============
インタビュー日
2019/12/17

◆今日は宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。

◆では、まずはお名前をお聞かせください。
和籐拓真(わとうたくま)と申します。

◆お客様からはなんて呼ばれてますか?
和藤さんとか、和藤先生と呼ばれたりします。

◆今はトレーナー歴は何年ですか?
今で11年ですね。来年が12年目になります。

◆これこれまでの経歴を教えてもらってもいいですか?
2009年にトレーナーとして初めて働いたのがゴールドジムで、そこで2年間働いていました。その時はゴリゴリに体を鍛えるトレーニングをやっていて、2年間働いた後にもっと勉強をするために上京をして柔道整復師の専門学校に入りました。高田馬場にある夜間の学校に行っていたので昼間は駅前にある西武フィットネスクラブというところで3年間お世話になり、卒業と同時にR−body projectというところに就職しました。在学中もアカデミーなどに参加をしていてインターンもアルバイトも含めR−bodyで働いていました。そして、卒業と同時にたまたま新入社員の募集をしていたので応募して入社できた感じです。

◆柔道整復師の資格も持っているんですね。
はい。 柔道整復師を取った後に就職をして2017年の11月に、それまで4年間R−bodyで社員として働いていたのを業務委託契約という形にしてもらい、独立をしました。ただ今もR−bodyとは契約は続いているので契約の形が変わっただけですね。独立して今は2年になるのですが、今年の9月からプロバスケットボールリーグの群馬クレインサンダーズともコンディショニングトレーナーとして契約をさせていただいてます。なので今はそこで選手たちのトレーニングも見させていただいてます。

◆コンディショニングがメインなんですか?
そうですね、あくまでもコンディショニングがメインですがストレングスであったりパワーを上げる筋力トレーニングも行なっています。 ただ自分が行うトレーニングのベースは筋力やパワーをつける前段階の身体の機能を高めることですね。

◆リハビリとかもやるんですか?
もちろん身体のリハビリとかもやります。身体をチェックした中で、なぜ痛みが出ているのか?という根本的な原因にアプローチをしていくので、それがリハビリにもなるという感じですね。

和籐note5

◆トレーナーに興味を持ったきっかけは何だったんですか?
やはり自分がボクシングをやっていた中でトレーニングに夢中になったことですね。自分の身体が変化していくのがすごく好きで、初めてトレーナとして仕事をしたジムがゴールドジムだったのですが、その延長線上でどんどん筋力トレーニングもして一時は84 kgまで体重を増やしました。トレーニングをやる前の体重が60kgだったので24kgアップですね。今は67Kgぐらいなのですが、昔みたいにトレーニングをやらなくなって逆に体重が減っていきました。

◆ボディビルとかは目指さなかったんですか?
一応、目指してました。

◆大会とかは出なかったんですか?
出てないですね。それがトレーニングをしている途中で坐骨神経痛になってしまって。それがきっかけでコンディショニングを知りました。たしか2009年〜2010年位だったと思います。坐骨神経痛になってから独学ながらもフォーム修正やストレッチなどをしてなんとか治ったのですが、でもやはりその時の知識だけだと人に提供するには知識不足だと思っていました。痛みがある部分を施術をして和らげても、結局また痛みが出てきます。なので痛みの原因があるというのはその当時から感じていて、そういうのをもっと深く知りたいと思い専門学校に行きました。

◆なるほど、トレーナーになるまでに大変だったことや苦しかった事ってありますか?
正直ないです。本当に自分が好きなことをやれている感じだったのですごく楽しかったです。もちろん大変っていうのはあったのですが苦労というのはなかったですね。大変で言うなら夜間の学校だったので朝から夕方まで働いてその後学校と言う生活を送っていたので授業になると眠くなってしまい常に眠気との格闘でした。(笑)

◆逆にトレーナーになって良かったなとか嬉しかったことはありますか?
やはり今まで見てきたお客様で、どこに行っても良くならなかった方が僕のトレーニングを受けて改善したとか、痛みが緩和してきたとかを聞くことが一番嬉しいですね。自分が学んできたことを伝えられる環境があって、自分が学んだ内容によってお客様を救えるというのはトレーナー冥利に尽きますね。すごく嬉しく感じます。

◆専門的に指導しているのはどんなことですか?
指導している内容としては身体の機能を高め、痛みの改善やスポーツのパフォーマンスアップを行なっております。
身体に痛みを抱えている方が来た時にいきなりトレーニングをするのはおかしいですよね?そうではなく、事前になぜ痛くなっているのか、スポーツのパフォーマンスアップが目的であれば身体のどこの機能が悪いのかを確認する動作チェックを行います。人間の動作はすべての関節が連動して起きるので、痛みのある箇所だけにアプローチをするのでは無く、うまく連鎖が出来ていない箇所にもアプローチをする必要があります。そのように全体の動きを見た中でメニューを組み立て、身体を改善していきます。

◆なるほど、事前の動作チェックが大事なんですね。
そうですね。評価項目はいろいろあって、 動作チェックだけで全てが分かるわけでは無いのですが、何も情報がない状態でトレーニングを始めるよりも、情報が多い方がトレーニング種目もより明確になり効果的な指導が出来ると思っています。 その中でトレーニング種目を追加したり減らしたりすることもあります。

◆今は独立されて勉強する機会も減っていると思うんですけれどもどのように知識のアップデートをしていますか?
もちろんベースはあるのですが、新しい知識としては自分で調べる事もそうですし、自分でわからない事はいろんなアカデミーとかの講義に参加したりしています。
後は所属している契約先の会社とかでも研修があるので、そう言った研修に参加をして知識を深めています。

◆今はどんなお客様が多いですか?
年齢で言ったら40代や50代の方が多いですね。肩こりや腰痛など、慢性的に痛みを抱えている方が多かったりするので。後は会社の経営者の方とかも多いですね。やはり経営者の方は自分の身体が資本なので、コンディショニングで身体を整える方もいます。その他にゴルフのパフォーマンスアップで来られる方もいらっしゃいます。

◆男性と女性どちらが多いですか?
自分でもを数えたりするのですが、本当に半分半分ですね。

◆アスリートよりも一般の方が多いですか?
そうですね、もちろん一般の方の方が多いですね。

◆今レッスンをする時に気をつけていることはありますか?
痛みを抱えている方はその人の意見をしっかりと聞くようにしています。自分だけの知識や技術を無理やり提供するのではなくて、お互いが納得した状態でトレーニングを進めていくようにしています。なのでお客様の声を聞きながら、どういう時に痛みが出るのかなどは常に気をつけるようにしています。

和籐note4

◆今まで何人ぐらいレッスンしたか覚えていますか?
何人というのは正直覚えていないのですが、年間だと大体1200本ぐらいパーソナルトレーニングは入ってます。もちろん同じ方もいらっしゃるので何人というのは正確にはわからないですね。

◆すごいですね。今はお客様にレッスン以外にも食事管理をされているんですか?
食事管理に関しては僕の方では行なってないです。あくまで僕の方はコンディショニングで身体の機能を良くしていくところにフォーカスをしておりますので食事管理はしていないです。 なので栄養面で言うと僕よりももっと知識の多い方がいらっしゃいますので、ダイエットとかボディメイクの方にはその道の専門家の方を紹介したりしています。

◆この仕事をやっていく中で大切なことは何ですか?
やはり人と人なので相手に不快感を与えないと言うか、お互いに良い雰囲気でレッスンをやっていきたいと思っています。なのでお客様を楽しませることも大切だと思っています。
あとは接客業ですので自分の知識や技術を一方的に押し付けるような指導はせずに場の空気作りなども気にしてます。

◆なるほど。では、最後にお客様に一言ありますか?
やはり痛みを抱えている方とかだと、なぜ痛みが出るのかご自身では分からないと思います。病院に行っても原因がわからない、湿布を貼っといて下さいと言われても良くならない、ジムに行ってこのトレーニングをして下さいと言われても良くならない、そうなってくると何をしても良くならないと思ってしまう方も多いと思うのですが、でもそうじゃないと。そういった専門的な知識を持っているトレーナーも居ますし、身体を良くするトレーナーも居るので、そういったトレーナーにもっと頼ってほしいなと思います。もしそういう方たちの最後の綱じゃないですけど、僕が何かお力になれればと思っているので是非、お声がけ頂ければなと思います。

◆ではインタビューは以上になります。ありがとうございました。
ありがとうございました。

============

さて、和藤さんのレッスンはいかがだったでしょうか?
最近はダイエットやボディメイクなどの攻めのトレーニングが主流になってきていますが、和藤さんのような痛みの原因を探して改善をしていく、言わば守りのトレーニングも今後は重要になってくるのではないかと感じました。

身体に痛みなどの不調を抱えている方は是非一度、和藤さんのレッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
またご不明な点があればお気軽にお問い合せ下さい。

GIMMY お問い合わせ
https://gimmy.co/contact.html

和籐拓真トレーナーのレッスン予約
https://trainee.gimmy.co/t/twactive

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?