見出し画像

『初デートは、いつだってほろ苦いんだ・・・』 ライカM10R-Black Paintと神戸の街

 こんばんは !!
休日、ぼくのルーティンは、デジイチ(Nikon D5200)を背負った、朝ライドから始まります。
気持ちいいお天気で走るにはいい季節。
緊急事態宣言もようやく解除されたこともあって、気持ちよく走り出す。

画像1

画像3



今日も自宅から港をまわってポートアイランド、神戸空港へ・・・。
気持ちのいい汗をかいて・・・一旦帰宅。
シャワーを浴びたら、午後からはいよいよ初デート。
奥さまは、お仕事なのでソロの休日だったのですが・・・
珈琲豆を買ってくるのが今日のミッション。

実は・・・京都では、舞い上がった状態で何枚か撮りましたが、
自宅で進平くんをモデルに色々試し撮りしたりしてましたが・・・

画像4

画像5

画像6

まだワクワクの方が強くて・・・冷静に撮影した写真を分析できない。(笑)

そして、いよいよ・・・Leica M10-R Black Paint +SUMMILUX-M 50 mm f/1.4お外デビュー。(拍手ッ👏)


まずは、マンションの前の木
まだ強い光が差し込んでいるのだが・・・

画像7

まだ、ぼくには、何ともわからない写真に・・・。
湊川神社でフィルムカメラでも撮った位置から撮ってみた。

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

どうも気持ちが焦って・・・
めちゃくちゃクリアなファインダーの二重像を合わせるのに苦戦する始末。(汗)

画像14

お昼を食べ損ね・・・
お腹が空いていたので、午後2時を過ぎていたが・・・
元町商店街の力餅さんに駆け込む。

画像15

画像16

餅入り小うどんに小さな赤飯に・・・和菓子。
上の2枚は、iPhone7(美味しそうに撮れてる。)
事実、安心の美味しさ…

画像15

店内も撮ってみた。
どうなんだろう・・・雰囲気は、伝わるような気がする。

お使いの「はた珈琲店」さんへ・・・
一階は、満席だったので、二階へ。

画像18

画像19

ライカをライカで撮れないから…
この2枚もiPhone7です。

2階は、ひさしぶりだったので、ここでも一枚。
猫の置物の目にピントを合わせたつもりだですが・・・
どうでしょうか・・・。

画像18

美味しいコーヒーをいただいて・・・
忘れず、珈琲豆も買ってミッションコンプリート。

元町商店街から南京町へ抜ける路地

画像19

画像20

多くの人で賑わう南京町・・・どれくらいぶりかな。

旧居留地あたり・・・

画像21

画像22

画像23

画像24

階段好きのぼくは、シップ海岸ビルの中の階段がお気に入り。

画像25

画像26

朝、自転車で走ったメリケンパークへ・・・

画像27

画像28

画像29

広場ては、多くの人が思い思いに外出を楽しんでいる。
みんな我慢してたんだよね。

画像30

神戸になくてはならないポートタワー・・・。
改装のため、2023年まで閉館しています。

画像31

画像32

画像33

画像34

画像41

夕暮れが迫ってこようとしているが、まだまだ観光船には、沢山の人たち。

何だか・・・
神戸っぽいとしか言えない写真ばかりのような気がして・・・
帰り道では、

画像35

電柱の看板留めなんか撮ってみたりした。
これは、らしい感じかも・・・。(笑)

画像36

湊川神社の裏の道を歩いていると・・・
塀の上に何やら気配がした。

画像37

画像38

画像39

そして、もう一匹。
逃げやしないかと気が気じゃなくて・・・
焦ったあまりピントが・・・

画像40

自戒の意味も込めて・・・あえてアップしようと。
今度は、ちゃんと撮るからね。

神戸での初デートは、強いて言えば・・・
やっと手を繋ぐことができたけど、ぼくは緊張のあまり、手汗すごくて(笑)・・・って、感じでしょうか。

何だかほろ苦いものになったけど・・・


教訓

① いかなる時もカメラは持ち歩くんだ。

② ちゃんと撮りたきゃ落ち着くんだ。(笑)

結果
ぼくの経験値が1上がりました。

お願い
ぼくは、褒められて伸びる子なんです。
・・・だから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?