見出し画像

我慢せずに自分を大切に

こんにちは♪ぺんです。
私は39歳のときに梅毒になりました。
そのときに、
今まで我慢していたことを
できる範囲で
一旦、やめてみました。



具体的な我慢とは

具体的には、
仕事をやめました。
治療やいろいろな要因はありましたが、
根本的に我慢して働いていました。
現在も自分の生活の中で仕事の割合を減らすようにしたところ、
仕事のストレスはなくなりました。

我慢しすぎると、周りにも我慢を強要してしまう

自分が辛い状況でも我慢をし続けると、
周りの人にも影響を与えてしまうと思います。
影響とは、
我慢を強要してしまうことも一つだと思います。
私がこんなに我慢しているのだから、
あなたも我慢をして欲しい、
とパートナーに感じてしまうこともあるのではないでしょうか?
私の場合は、
我慢強要するというよりは、
子どもたちや夫に対して、キツくあたってしまうこともがありました。

小さい頃から我慢しなさいと言われていた

私は2人姉妹の長女だったので、
小さい頃はお姉ちゃんだから我慢しなさいと
言われることが多かったです。
そのことですごく嫌なことも多かったです。
もちろん,やりたいこともやらせてもらっていたり、自由に過ごすことはできていました。
でもなぜ我慢しなければならないのか?
が理解できないことも多かったです。
今思うと私が我慢すると、親が楽だったんだと思います。
でも私は,今は自分の子どもたちに
無理に我慢をさせる必要はないと思っています。
お兄ちゃんだから、弟だから、産まれた順番なだけであって、全く理由にはなっていないと思います。

子どもがいると我慢しなければならないことが多い


子どもが産まれてから特に、
自分を犠牲にして何事も我慢することを当たり前だと思っていました。
独身時代は、ちょっとくらい我慢しても
問題なかったのですが、
結婚し,子どもが産まれてからは、
自分で我慢しても解決できないことも多くなってきました。

お金で解決もあり!?

少しくらいならお金で解決することも増えました。
例えば、食費を抑えるためにわざわざ遠い安いスーパーに行くことはやめました。
送料が発生しても宅配で楽に買い物をするようにしました。
宅配は生活クラブの生協です。
おいしいものを食べ、お金や時間に追われることなく楽しく過ごすことができれば、健康的に過ごせそうです。

我慢せずに自分を大切に

我慢することは自分を大切にしていないことになっていると思っています。
自分を大切にしないと、
周りの人も大切にできません。
自分が満たされていないと、
周りの人に優しくできません。
全ては難しいかもしれませんが、
可能な限り、
無理のない範囲で我慢しないようにしていきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?