見出し画像

『言葉なんていらない』

こんにちは♪ぺんです。
もうすぐバレンタインですね!

先日、アレクサから流れてきた曲の歌詞に、
『言葉なんていらない』という歌詞がありました。
これを聞いた時に、
え?言葉がいらないなんて、、
そんなことないよね。と思いました。
比喩表現かもしれないけど
本当に恋愛の歌などに多い歌詞かもと思いました。
これを本当に鵜呑みにして行動している人も中にはいるのではないかなと感じることもあります。

そしてふと
本当に言葉がいらないのか?と真剣に考えてしまいました。

言葉がなくても
自分の思っていることが伝わるのか?

答えはノーだと思います。
以心伝心してる?って時はたまにありますが、
夫や子どもたちでもほんとうにたまにしかありません。
夫や子どもでも
私の考えていることはわかりませんし、
私も夫や子どもたちの考えていることはわかりません。
のでなるべく理解できるように
会話をして知るようにしています。
好きな本や漫画や好きな食べ物なども知るようにすることも大切だと思います。



恋愛の延長で結婚があると思うので、
たとえ恋愛で言葉がいらなかったとしても
結婚後、子どもが産まれ家族となるときには
必ず言葉が必要だと思います。
子どもが小さい頃は言葉でうまく伝わらなくてイライラして、良くない行動で示すこともありました。例えば暴力など。
逆に子どもの考えていることがわからなくてこちらがイライラすることもあります。
それでも子どもたちにはなるべく
言葉で伝えるように言っています。

言葉で伝えることはやはり必要です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?