見出し画像

1500円程で十分楽しめる!中国ガイド「中国大陸大全」

中国といえばどんなイメージが湧くだろう。天安門を走る大量の自転車、中華料理、そして犬を食べる人たち?

中国人youtuber四川出身のヤンチャンが本を出版した。彼女のチャンネルの名物コーナーで中国の各省出身のゲストを招いてその土地について語ってもらうコーナーがある。今回の本はそのコーナーのように各章をヤンチャンの視点で語りなおしたガイドブックになっている。これが初心者向けにとても良いガイドブックになっている。

中国はとにかく広く、だいたい7つの地域に分かれている(華北地区、華東地区、華中地区、華南地区、東北地区、西北地区、西南地区)し、民族も多様だ。であるがゆえに一つにまとめて中国を語る事は不可能なのだ。

どの省に興味を持つかは自分の中国への関心がどこにあるかで決めればいいと思う。例えば、三国志や中国の深い歴史に興味があれば「三国志」の英雄・劉備玄徳の出身地・河北省や楊貴妃の故郷・山西省など。また、経済に興味があればサイバーパンク都市・重慶、IT都市・広東省、エキゾチックな魅力を求めるならウイグルなど。

ヤンチャンはかつて日本に来た時「中国はエアコンあるの?」とか「中国人は携帯使うの?」とか言われて偏見に悩んだ経験があると思う。その日本人の無意識の見下し目線はよくわかる。自分もおそらくそうだったから。しかし中国は今や経済で第二位、TIKTOKなどIT分野においても発展目覚ましい。経済的にも結びつきの強い日本人が中国に興味を持つ事を願ってこの本を多くの人に読んでもらいたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?