見出し画像

雑記:KPOPとJPOPと日本語と

1.日本語と音楽


最近、KPOP歌手が日本語で歌うのを「差別」だという意見があるらしい。しかし、それはあくまでもビジネスのローカライズであるためその意見はあたらないだろう。以下はその事をよく書いている。

ただここで上記の記事に気になる事が書いてあるので引用させてもらう。
>フレージングの差が決定的だ。K-POPの場合は若干もっとリズミカルな音楽、より多くの16分音符が使われてシンコペーションが強く感じられる、つまり『ファンキーな』音楽がより好まれる傾向がある。(略)J-POPを聞いてみると、彼らはより平易で直線的なフレージングを好むことがわかる。ほとんどの伝統的なボーイバンドやアイドルの音楽がすべてそうだ」と話していた。「韓国語と日本語の違いがそのような音楽の違いや好みをつくっていると思うか?」という問いには「もちろんだ。韓国語の発音はシンコペーションが強い音楽、ファンクやヒップホップなどのブラックミュージックが更に自然に合うと思う」と答えている。

 ほとんどの音節が母音で終わる開音節である日本語と、日本語より多くの母音とパッチムを持ち、開音節と子音で終わる閉音節の両方を使う韓国語の違いを意識した結果、よりJ-POP的でメロディアスなボーカル主体の楽曲をあえて好んで制作しているとも考えられる。

これは洋楽リスナーの自分もその通りだと思う。常々、日本語は音楽と相性が悪いと考えている。自分が日本語の音楽が嫌いなのはその事を作り手が考えていないからだ。だからダサいJPOPなるたんなる歌謡曲が出来上がってしまう。かつて日本語ロック論争というものがあった。

一応、はっぴいえんどが成功?した事で日本語でもロックは可能という事になったが現状の質の低いドメスティックJPOPを見ると本当に良かったのだろうか?

2.KPOPを自分が聞く気になれないわけ

自分は海外で日本人が活躍するなら英語で歌うしかないと考えていた。それでBTSとかはそれを成し遂げた。大衆音楽というのは基本的に英語圏のものだと考えている。そしてKPOPは限りなく。欧米の音楽に近い。では洋楽リスターの自分が聞くかというと答えはNOだ。たとえるなら本場のハンバーガーと、味も形もよく似たハンバーガーっぽいものであればどちらを選ぶかというとそりゃ前者でしょ、って話。音楽オタクはオリジナリティーを好む。

3.別に韓国にならなくてもよくない?

日本語で音楽を作るなら、①言語の壁②オリジナリティーが必要だ。日本の音楽はほとんどが①で挫折し、②まで行く人はほぼいない。せいぜい海外の模倣で終わっている。最近、海外で人気のLAMPというバンドはこれらをクリアしているから海外で受けている。もしくは歌詞のない純粋なテクノなどがある。
海外の模倣みたいな事までして日本は金が欲しいのかな?KPOPみたいな事したいのかな??それよりも世界的に人気があるわけではないが、一部に刺さる良質な音楽が絶えず生まれる国のほうがよくないか??自分たちの足元をみつめる事で自分たちの良さが生まれると思う。それを模範的かつ具体的に示しているのはLAMPのようなバンドだと自分は思う。もっと自分たちの事を分析し、そののち自信を持とう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?