見出し画像

☆マーケットチェック(12/13~12/19)

まーけっと女子大学🍓です!

先週、アメリカ・ニュージャージー州のとある駅の線路に雄牛🐂が現れたそうです!!ここ最近、アメリカのマーケットが好調だったので、興奮しちゃったのかな??

日本は、熊🐻のニュースをよく耳にするので、、、

まあ、何がともあれマーケットチェック始めます!

まずは、米国長期金利から見ていきましょう。


米国債10年物利回り


(TradingViewより)

12月13日から一週間で0.2%程の低下が見られ、3%台で推移しています。

12月12日から12月13日に開かれた、連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が大きく影響していることが伺えます。(https://www.cmegroup.com/ja/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html)

そして、米連邦準備理事会(FRB)は、来年4回の利下げを予想しているため、今後も金利の低下が続くことが考えられます。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/B5PT6N4DTJM2VIR6HFKT2AEKFI-2023-12-18/

現在の株式市場を見ても、金利の低下による恩恵は見て取れると思います!
利下げによって金利が低下すれば、株式市場にとってもうれしい知らせになるので、目が離せませんね👀


次に日本の長期金利を見てみましょう!

日本国債10年物利回り


(TradingViewより)

今週も続落し、12月19日には0.618%まで低下しました。

12月19日の金融政策決定会合で、下記のような発表がありました。

日本銀行の植田和男総裁は19日の金融政策決定会合後の記者会見で、2%物価目標が実現する見通しの確度は徐々に高まっているとしながらも、出口までの距離については明確にしなかった。会合ではイールドカーブコントロール(YCC)を軸とした大規模緩和の維持を決めた。

Bloomberg 植田日銀総裁、出口までの距離明確にせず-大規模緩和を維持 伊藤純夫
2023年12月19日

アメリカでは利下げが示唆される中、今後日本は金融引き締めを行っていくのでしょうか?
今後の日本銀行の動向にも注目していきたいです。

次に株価を見ていきます!まずはアメリカからです。

ダウ工業株30種平均株価指数


(TradingViewより)

12月18日は若干下落して引けましたが、それでも依然、高値を更新し続ける勢いが感じられます🔥

市場参加者の期待の高まりが表れているのでしょうか。

どんどん行きましょう!

S&P500種株価指数


(TradingViewより)

S&P500は12月14日の高値更新以来、続伸し、史上最高値まであと約1.2%に迫っています👏

来年の米国債の利下げ観測が、株式市場に追い風になっているのでしょう!

次にNASDAQです!

NASDAQ100総合指数


(TradingViewより)

NASDAQは横ばいながら、史上最高値に迫っています!

NASDAQ内の大型株のみならず、小型株の株価も騰がっているようです!

続いて日本の株価を見ていきましょう!

日経平均株価


(TradingViewより)

12月19日に陽線を付けましたが、中期的に見ると横ばいです。

アメリカを見た後だと、、、まだまだ伸びしろがあります!!!

12月19日に行われた金融政策決定会合で、金融緩和の維持が発表されました。アメリカの利下げ観測で、ここ最近、円高・ドル安傾向でしたが、追加の引き締めが行われないとなると、今後円安・ドル高が進むのでは(19日は円安・ドル高)。

次にTOPIXです!

TOPIX


(TradingViewより)

日経平均同様に、反発から12月19日に大きく陽線を付けました。上抜けるのか、跳ね返されるのか。2400辺りに魔物が住んでそうですね。

次に米ドル/円を見ていきます。

米ドル/円


(TradingViewより)

今週は円安に大きく振れました。

先週、12月13日のFRBの会合で金利の据え置き、来年の利下げ開始の示唆で円高に振れました。
一方今週は、12月19日の金融政策決定会合で、金融緩和維持の発表が影響して、19日に2円程上昇しました。

円安・ドル高から、輸出関連株の買いが先行したことで日経平均株価が騰がったのではないのでしょうか。

続いて、WTI原油先物から原油価格を見ていきます!

WTI原油先物


(TradingViewより)

原油先物価格はここ最近の下落基調から反発し、上昇の一週間でした。先に載せた記事をご覧ください。

[19日 ロイター] - アジア時間の原油先物は続伸している。イエメンの親イラン武装組織フーシ派が紅海で船舶を攻撃し、海上輸送ルートの迂回(うかい)を余儀なくしていることが背景。

REUTERS 原油先物続伸、紅海での船舶攻撃で供給懸念 2023年12月19日

石油の供給面での懸念が高まりそうですね。そうなると、輸送価格や原材料費の上昇で、またインフレが進むのでしょうか。それは困りますね。

次にVIXです!

VIX


(TradingViewより)

VIXは12.48で、安定している印象ですね!

しかし!市場が楽観しすぎている可能性もあり得ます。こういう時が一番怖いですね。

Fear and Greed Indexを見てみると、Extreme Greed指しており、投資家が強欲であることが分かります。
アメリカのブルマーケットで、投資家の恐怖が薄れているかもしれません。みんなで買えば怖くない、はいけません。

安心しきるのではなく、しっかり経済動向を確認することは今後も続けていきましょう!


Fear and Greed Index


(CNNウェブサイトより)

EXTREME GREEDです!

77で先週よりもプラス8!!!投資家はイケイケ状態です!



Fed Watch


(CMEウェブサイトより)

次回のアメリカの政策金利を予測するFed Watch。政策金利は5-5.25%に据え置かれることが予測されています。
FRBは来年3回の利下げを予測しています。しかし、市場参加者は来年6回の利下げを予想していて、かなりのギャップがあります。

ヒートマップ(1week)


(Trading Viewより)

インフレの鈍化によりアメリカの政策金利の上昇が落ち着くのではないかという見方から株価の上昇が期待でき、全体的に株価が上昇傾向になります。

でも、原油価格が気になりますね。

先週はエネルギー系が原油価格の下落により、株価も下がり調子でしたが、今週は回復しました。


注目決算

・ツルハホールディングス <3391> [東証P] が12月19日大引け後(15:00)に決算を発表しました。24年5月期第2四半期累計(6-11月)の連結経常利益は前年同期比10.8%増の275億円に伸び、従来の0.7%減益予想から一転して増益で着地。
 通期計画の473億円に対する進捗率は58.1%に達し、5年平均の54.5%も上回りました。

・丸善CHIホールディングス <3159> [東証S] が12月14日大引け後(15:00)に決算を発表。24年1月期第3四半期累計(2-10月)の連結経常利益は前年同期比22.9%増の22.4億円に伸びたが、通期計画の34億円に対する進捗率は66.1%にとどまり、5年平均の68.5%も下回りました。

・関西電力 <9503> [東証P] が12月19日大引け後(15:00)に業績修正を発表。24年3月期の連結最終利益を従来予想の4050億円→2900億円(前期は176億円)に28.4%下方修正し、増益率が23倍→16倍に縮小する見通しとなりました。

重要経済指数

(マネックス証券 経済指標カレンダーより)

先週、FRBは政策金利の発表し、金利は据え置かれることになりました。それが株価上昇の一因になっています。
また、消費者物価指数でも予測を超えたインフレの激化はなく緩やかにインフレが収まってきていると見えます。その為、市場は上昇しています。

投資主体別売買動向


(TRASER'S WEBより)

青い線が国外の投資家、赤い線が国内の個人投資家、緑色の線が国内の法人を表しています。

外国人が売って、国内投資家が買っています。日本市場の9割が外国人なので、その外国人が売り越しているのは少し怖い状況ですね、、、

ただ、この記録は1ヵ月前のものが発表されるため最新の動向ではないことに注意が必要です。

マクロ経済ニュース


・日本マクドナルドホールディングス(2702.T) 株主優待制度を一部変更 https://jp.reuters.com/business/CRHHYN776RJE3LD6LHA6ZYY45E-2023-12-19/

・三菱鉛筆、三井物産・日東電工などと投資事業会社「E12 Ventures」が組成した米スタートアップ投資ファンドに出資
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=11&ng=DGXZRSP666033_Z11C23A2000000&scode=8031

・日本製鉄、USスチールを買収 2兆円の日米大型再編
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0550Z0V01C23A2000000/

・賃金・物価「なお見極め」、マイナス金利の解除時期示さず=日銀総裁
東京 19日 ロイター] 
https://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/JJ6LKKT5ZZJ6ZFLE4KX6MGULJM-2023-12-19/

まとめ


アメリカの調子が良いので、日本市場も続いて上昇していきたいところですね!
国内企業も動き始めているので、日本復権の狼煙を上げたいところです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?