見出し画像

腰痛について



みなさん、こんにちは!
運動器理学療法の革命児です。
今日も1日仕事、学校お疲れ様でした。
みなさんの貴重な時間をいただいて読んでくださる方にはいつも恩返しをしたいと思っております。
図々しいのは承知なのですが、♡をクリックしていただけると嬉しく思います。
ぜひ、押してください。
フォローも宜しくお願いします。

今回は腰痛についてです。

腰痛で困っている方は多いと思います。
実は腰痛は医学的にもよくわかっていないのが現状です。
なので、今回は腰痛の原因をまとめました。
最後まで読んでください!

腰痛の原因

椎間関節性腰痛

椎間関節性腰痛は腰痛の中で最も多い原因です。
若者から高齢者までどの年齢層でも多くみられます。
痛みが出る姿勢としては、長時間の 立位や柔らかいベッドでの背臥位などが多く、
腰椎の前が 強くなる状況が継続すると痛みが生じやすくなります。
また痛みの出る動作としては、伸展や回旋動作、側屈、屈曲位からの起き上がり、急な動作などで痛みが誘発されることが多いのも本疾患の特徴です。
体幹の過剰な伸展負荷や過剰な回旋負荷によって椎間関節に負荷が加わり、腰痛になります。

筋筋膜性腰痛

筋・筋膜障害による腰痛は、文字通り筋肉および筋膜が原因で生じる腰痛のことを言います。
筋や筋膜は腰背部全体を覆っているため、痛みの部位も腰だけでなく、殿部、仙骨部、胸背部 に至るまで広い範囲で生じるのが特徴と言えます。
またその発症は、若年者から高齢者までどの年齢層でも見られます。
筋・筋膜性腰痛は、
「長時間のデスクワークといった同じ姿勢での作業」
「前屈みでの家事や 介護」
「スポーツで腰に負担をかけた動き」など、
筋に負担のかかる状態が続くことで筋や筋膜 に微細損傷や炎症を起こしたり、血行が悪くなること、持続収縮により筋内圧が高まることで 生じると考えられます。
また外傷や手術によって、腰背部周辺組織の損傷が誘因となり、生じることも少なくありません。

椎間板性腰痛

椎間板障害による痛みは、炎症によって生じます。
そのため、例えば重い物を持つなど椎間板への負荷が多く加わると痛みが生じるようになりますが、炎症が治まると痛みが治まることが多いです。
また、痛みが強い時期はありますが、正しく対処すれば、痛みが持続的に継続することはそれほど多くありません。
機能的腰痛 (非特異的腰痛)のうち、椎間板障害に該当するのは10%程度かそれ以下と思われます。
また年齢層としては、若年者から高齢者までどの年齢層でも見られますが、30歳代、40歳代が多いとされています。
またアスリートでも多く見られます。
椎間板の痛みは、椎間板の変性を基盤に損傷が起こり、新生血管、新生神経が侵入 や炎症性サイトカインの発現増強による微小炎症により生じるとされています。

椎間板への神経支配

脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)とは、神経の背中側にある黄色靭帯が分厚くなったり、椎体と椎体の間にある椎間板が突出してヘルニアとなったり、あるいは骨そのものが変形突出したりすることで脊柱管が狭くなった状態のことを指します。脊柱管が狭窄すると中を走る神経が圧迫されます。

腰椎の脊柱管狭窄症の症状は、腰から下のしびれや痛みが出現します。
歩いているとお尻や足に痛みやしびれを感じ、休むと楽になる。
それでまた歩くと再び痛くなるといった、間欠跛行(かんけつはこう) と呼ばれる症状がとても特徴的です。

椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアとは、背骨の間のクッション材である「椎間板(ついかんばん)」が変形して飛び出し、神経を圧迫することをさします。

ただし、画像診断でヘルニアが確認されたとしても、それが即症状に結びつくとは限りません。
長い間無症状のまま、ある日突然痛みを感じたり、あるいはヘルニアができてからおおよそ半年ぐらいの期間で縮小したりするケースも少なくありません。

椎間板から「飛び出たもの」のことをヘルニアと呼びますが実際は飛び出たものが神経に触っているかどうかが、着眼点となってきます。
神経に触っていない小さなヘルニアは膨隆(ぼうりゅう)と呼ばれヘルニアとは区別されることが多く、膨隆は年齢的な変化で誰にでもできます。

仙腸関節性腰痛

仙腸関節障害は、若年層から高齢者までどの年齢層でも見られます。
腰痛の15~20%程度は仙腸関節際害に該当すると思われます。
幅広い年齢層で見られることを踏まえると、どの施設で働いていてもおそらく腰痛の10~ 20%は仙腸関節障害に該当すると推測されます。
本疾患が発症する原因として、股関節の動きが制限された中腰での作業(草むしり、荷物を持つこと等)がよく挙げられます。
その他に、片脚での着地 、同じ動作の繰り返し、 妊娠などによって生じることが多いです。

腰痛治療の現状

ここから先は

1,163字 / 10画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートお願いします🙇 活動費として使わせていただきます。