見出し画像

〜この本の良さを共有したい〜 version3



今回
〜この本の良さを共有したい〜 version3
でおすすめする本は3冊あります。
小説 ビジネス本 漫画
ラインナップで紹介します

⚫︎紹介文と私のちょっとした感想、面白いと思ったとこなのを
⚫︎ひとこと に載せるのでもこの本の良さを少しでもわかって、
読んでみたいなと思っていただけたら幸いです。

実際読んだ感想を
「コメント」に残して共有しましょう。
また、私の創作意欲のために
スキ❤️ フォローお願いします!!
↑↑
お金のかかるものではないのでよろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

1コンビニ人間

Kindleでは4%ほど安く、
また
Audibleでは無料で読むことができるのでぜひ読んでみてください!
下のリンクの
【Prime会員限定】2023年7月18日までAudible会員プラン3か月無料体験キャンペーン開催中!
の部分で「無料体験で試す」で無料で読んことができるので期間限定なのでお見逃しなく!!

⚫︎紹介


「普通」とは何か?
現代の実存を軽やかに問う第155回芥川賞受賞作

36歳未婚、彼氏なし。コンビニのバイト歴18年目の古倉恵子。
日々コンビニ食を食べ、夢の中でもレジを打ち、
「店員」でいるときのみ世界の歯車になれる――。

「いらっしゃいませー!!」
お客様がたてる音に負けじと、今日も声を張り上げる。

ある日、婚活目的の新入り男性・白羽がやってきて、
そんなコンビニ的生き方は恥ずかしい、と突きつけられるが……。

累計92万部突破&20カ国語に翻訳決定。
「Amazonから引用」


⚫︎ひとこと


読む人によって大きく感想が変わる小説はこの「コンビニ人間」
以外ないのではないか?
と思わせるほど読んだ人と感想を共有すると
ある人は
「綺麗な終わり方で面白かった」
またある人は
「とっても怖いお話だった」

全然違う感想が返ってくるそんなお話だった。

「普通」って何?
人に合わせるってそんなに大切なの?
とにかくこの2つを題材として進み、読者に問い続ける作品だった。

人に合わせて生きている私はこの本を読んで
明日は我が身的な「怖い」
という感想を持った。
ぜひ読んだことある人は友達にも読んでもらって感想を共有しましょう!!

2 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え

ビジネス本で本当に多くの人が愛読しているこの作品
高校の教材で出てくるほど有名な心理学者「アドラー」による
研究した人からのアプローチで読んだ人の明日を照らす。


⚫︎紹介

「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――
【対人関係の悩み、人生の悩みを100%消し去る〝勇気〟の対話篇】

世界的にはフロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨匠とされながら、日本国内では無名に近い存在のアルフレッド・アドラー。
「トラウマ」の存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、
対人関係を改善していくための具体的な方策を提示していくアドラー心理学は、
現代の日本にこそ必要な思想だと思われます。

本書では平易かつドラマチックにアドラーの教えを伝えるため、
哲学者と青年の対話篇形式によってその思想を解き明かしていきます。
著者は日本におけるアドラー心理学の第一人者(日本アドラー心理学会顧問)で、アドラーの著作も多数翻訳している岸見一郎氏と、
臨場感あふれるインタビュー原稿を得意とするライターの古賀史健氏。
対人関係に悩み、人生に悩むすべての人に贈る、「まったくあたらしい古典」です。
「Amazonからの引用」

⚫︎ひとこと

あなたはインスタのいいね👍YouTubeの登録者数で
一喜一憂してますか?
「はい」私はしています。

現代社会はその「承認欲求」が肥大化しすぎて日々の生活に支障をきたすほどすべて人が欲して重要視するようになってきました。
支障がきたすほど大きくなりすぎて心の病にかかってしまう人がいると思います。

そんなあなたにこの本はすごく響くものとなってます。
この本はその「承認欲求」を否定してより人生を
「シンプル」により「自分の視点」ですごくことの重要性を
認識させてくれる本です。

「人のために」にはさまざまな意味がありそこを理解することで
あなたの明日を照らす素晴らしいビジネス本です!!
世界で累計1000万部達成している大人気の勇気シリーズです。
ぜひお手元に
購入リンクは下から飛べます。

人気シリーズの「幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えII」
も添付しておきます。

またあんまり文を読みたくないあなたへ

図解versionもあるのでぜひ

3「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」

今期アニメ化されている「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」
の続きを早く知りたいあなたにおすすめの漫画
まだまだ古参ぶれる今がチャンス

⚫︎紹介


ゾンビ増殖でブラックな人生変わった!

汚部屋でゾンビ映画を観て「会社に比べりゃ天国だよな」とつぶやく男・天道輝(24)は、かなりのブラック企業に入社して3年目。憧れの経理・鳳さんへの恋もままならず、いよいよ正常の向こう側に踏み込んでいた。ある朝、管理人が住民を「食べて」いるのを皮切りに、街ではゾンビが増殖開始。迫る死者たちに追われる輝が感じたのは……
『今際の国のアリス』麻生羽呂と『ハレルヤオーバードライブ!』高田康太郎による初の強力タッグ。『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督が「こんな“ゾンビもの”を待っていた。読むべし!!」と激推しする、前代未聞の青春ゾンビ活劇、ロケットスタート!!
「Amazonからの引用」

⚫︎ひとこと

あなたはやりたいことがありますか?
今やれてますか?
そういったことを一つずつやっていく。
また「やりたいこと」を探していくとてもわかりやすく
ハラハラとコミカルさがあるそんな作品
死ぬまでに読んでほしいおすすめの漫画です!!
今期公開しているアニメの作画のクオリティ高さ、話に没頭されるうまさも大注目です。👀👀


まとめ買い

Kindle

本で買うよう一冊22円お得🉐←ちりつもです。


まとめ


以上が今回おすすめしその良さを共有したい作品でした。
読んだらその感想をコメントやインスタのDM で共有してください。
参考になった方はスキ❤️ フォローお願いします。
↑↑
お金を取るものではないので私の創作意欲のために本当にお願いします🤲🙇
この共有したいシリーズの他の本は以下のリンクから飛べば読めます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?