人目を気にして苦しかった私が変われたのなぜ?エピソード7

こんにちは😊

アロマリンパトリートメント専門店
歩歩〜niho 〜のいくえです♡


前回の続きから〜

保育園ママ達を避けに避け
保育園生活も4年が経とうとした時

長女と同級生のママで
同郷、しかも3人目ママで
私にぐいぐい近づいてきてくれたのです!

その勢いに負け笑
無事連絡先交換ができたことを
皮切りに
他のママさんとも話ができるように
なってきて
年長さんだからこそ
話し合ったり
色んな行事に一緒に取り組めたり
遠足をみんなで楽しんだり

私が岡山時代に
思ってもみなかった景色が
今ここに在ります✨🥹

ぐいぐい来てくれたママさん
本当に本当に感謝でしかなかった!!

捨てる神もいれば
拾う神ありですね✨

人生、本当に山あり谷あり。

でも
その出来事について
今はどう感じるかは
自分の捉え方次第だなと
思えるようになりました。

もちろん
つらいこと
泣きたいこと
はあります。
そんな時はその気持ちを抑えずに
出す出す出す
ノートに書き殴る
スマホのメモに書きまくる…などなど
方法はなんでもイイ!

そこをめちゃくちゃ意識してみてます
溜めると、自分の感情に蓋をするクセが
ついちゃうので感覚が鈍くなりやすいです💦

自分に素直に
苦しい時は苦しい
嬉しい時は嬉しい
泣きたい時は泣く!!

"自分の感情"
にフタをしないで出してみる✨
ぜひ日々やってみてください♡

今日も読んで頂きありがとうございました✨

Have a good day!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?