見出し画像

【WEBデザイン学習日記-101】 個人制作のレスポンシブ対応続きとコーディング座学

2024/1/9(火)~の学習日記です。WEBデザインの学習を継続しながら、1/28(日)に20数年ぶりに受験するTOEIC試験のために英語の学習も始めました。abceedの有料プランを1ヶ月だけ購読したので、アプリをフル活用して試験に臨みたいと思います。目指せ800点以上!

☆★☆ ☆★☆ ☆★☆

2024年1月9日(火) 個人制作物のレスポンシブ対応:1時間

3連休もあっという間に終わり、本格的に仕事始め。
転職活動に向けて裏で色々動いていますが、職場で次回の派遣契約を更新しないことを知るのは上司を含む数名のみ。みんなはいつ退職のことを知り(もう知っていたりして)、いつ後任が入社するのだろうか。。。時々浮かぶ雑念に邪魔されそうになりながら仕事しています。

数年後に生活拠点を移す時の自分が困らないための早めの転職活動。パソコン1つで日本と海外を行き来してもできる仕事に就くため、根気強く転職活動をしていきたいと思います。

夜、明後日が納期の市場調査の案件を仕上げ、先ほど納品。

その後は個人制作物の下層ページのレスポンシブ対応。縮めた時に変な余白が左側に残ったままで左右のスクロールバーが出てしまう箇所がありました。検証ツールで原因を探ってみると無事問題解決できました。
検証ツールをまだまだ使いこなせる域には達していませんが(試しに違うコードを入力して可変を見るいうのがまだうまくできない)、画面サイズを変えた時の変化を確かめたり、おかしな箇所の原因を見つけるのになかなか便利です。

いつの間にかもう23時。明日も仕事なのでそろそろここらでコーディングは切り上げます。いつもの就寝前のNetflixの代わりにTOEICの学習をしてから寝ることにします。abceedのアプリなかなか優秀です。1ヶ月の有料コース1,350円(期間限定で半額になってました)をフル活用したいと思います。

☆★☆ ☆★☆ ☆★☆

2024年1月10日(水) 個人制作物のレスポンシブ対応:30分

今日も寒いですね。。。今日は久々に暖かいお風呂で暖まりました。
お風呂タイムも有効活用して100均で買った防水ケースに携帯を入れてabceedアプリで英単語を聞きながら湯舟につかりました。

朝、夕の通勤途中は携帯に入っているabceedのアプリにダウンロードした英単語を聞き流し、お昼休憩はリーディングのQ&Aを解きながらランチ、帰宅後は料理しながらまた単語の聞き流し。夜はまとまった時間をWEBの制作活動や学習に使いたいので、隙間時間をうまく使ってTOEICの学習をしています。

今日は遅めの22時半からのスタート。30分だけ個人制作の下層ページのレスポンシブ対応をして1つ下層ページを仕上げました。たった30分でも細切れ作業でも少しずつ進めること、継続することが大事だと思って頑張ってます。

☆★☆ ☆★☆ ☆★☆

2024年1月11日(木) 個人制作物のレスポンシブ対応:1時間

今日はニトリの一番あたたかい敷パッドを買い足すため、仕事終わりにちょっと足をのばして遠くのショッピングセンターに寄っていたので20時半ごろに帰宅。短い時間ですが下層ページのレスポンシブ対応の続きをしました。あと1日仕事したら週末。頑張ります!

☆★☆ ☆★☆ ☆★☆

2024年1月12日(金) 個人制作物のレスポンシブ対応1時間&コーディングの座学1時間

やっと待ちに待った週末です。金曜日の夜が一番嬉しいです。
夜は個人制作物のレスポンシブ対応の続きを1時間ほど進めました。メインビジュアルの画像の縮め方と画像の上にのせている文字の可変、位置調整に苦労しています。

レスポンシブ対応を連日続けているため、少し気分を変えたくて久々にhtmlとCSSの学習動画をざっと復習してみました。ポートフォリオ制作と個人制作でかなりコーディングが鍛えられていますが、初心に戻って復習してみると新たな気づきがあり勉強になります。

今年に入りずっと個人制作に取り掛かっていますが、色々やりたいことはあります。やりたいことが多すぎて時間をうまくやりくりできてないのですが少しずつ取り掛かっていきたいと思います。

(やりたいこと)

  • Webサイトトレース →色んな動き、デザイン、コードを学べるので色々トレースしてみたい

  • バナー制作 →自分で制作したバナーが3つだけなのでもっと増やしていきたい。Photoshopも最近触っていないので操作方法の復習をしたい

  • イラレの復習 →半年以上前に購読をやめてしまいすっかり操作を忘れてしまっているので、再度復習したい。以前作りかけた名刺をちゃんとデザインし直して完成させたい

  • 近所の野菜直売所のサイトのリニューアル提案の営業をかけたい(1ページのとりあえず作成しましたというようなシンプルなものなので、もっと魅力が伝わるものに変えたい →勝手に思ってるだけですが)

  • JavaScript、WordPressについて勉強したい(でもその前にhtml, CSSの基礎固めをします)

  • WEBデザインの案件を1つでも取りたい →ポートフォリオもできたし、色々応募してみます

  • 転職活動 →これが一番の優先事項だ

☆★☆ ☆★☆ ☆★☆

<1/9(火)~1/14(日)の学習目標> 
・WEBデザインの副業案件に1つでも応募する
・個人制作物のレスポンシブ対応を完成させる
・座学(Html/CSSの復習)
・バナー模写1つ完成(Photoshopを思い出すため)

<今後の目標>
★ 2024年1月末までにWEBデザインでの副業案件を1つ取る! 
★ 2024年3月までに今までの経験を活かし、今後にもつなげられる仕事に転職する
★ WEBデザインの学習と制作活動は地道に続けながら少しずつ実績を積む
★ 1月28日のTOIEC試験で800点以上を取る


#転職
#海外
#オンライン
#Webデザイン
#主婦
#制作
#Photoshop
#未経験
#学習日記
#クリエーターズファクトリー
#デザイン
#Figma
#初心者
#コーディング
#ポートフォリオ
#TOEIC

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?