ゆず

こんにちは ゆず です。 日本全国を転々として、現在は宮崎県に住んでいます。寒い東北地…

ゆず

こんにちは ゆず です。 日本全国を転々として、現在は宮崎県に住んでいます。寒い東北地方に生息していたころは地球温暖化どうぞ~、って思ってましたが、暑い九州に来てからは人類にとって死活問題と認識するようになりました。 くだけた調子で「人間考察のエッセイ」しています。

最近の記事

現在進行形:新疆ウイグル自治区の話

新疆ウイグル自治区は、中国の北西部に位置する地域です。国境は中国以外に、モンゴル、ロシア、カザフスタン、インドなどと接しています。1960年以降、豊富な石油や鉱物資源が発見され、この資源に対して中国が強い関心を示しています。 石油、天然ガス、金などの資源開発は進み、中国本土に利益を膨大な利益をもたらしていいるようです。下の図は「National Geographicの日本語版」からの引用です。 豊富な地下資源の開発のために、中国は国営企業、大企業を先頭に大量の移民が

    • ある奴隷少女に起こった出来事 ~アメリカの奴隷制度~

      奴隷制度は歴史の記録が始まって以来、各地域で千差万別な形態で確立されてきました。一般的には侵略した国が、侵略された国の住民を奴隷として自分たちに都合の良い生き物(ヒトではなく)として扱っています。そして繁栄の歴史を築いてきました。 アメリカの奴隷制度アメリカ南部で、奴隷制度が始まったのは、1619年に20人のアフリカ人が、バージニア州ジェームズタウンに到着したときとされます。1776年にアメリカはイギリスから独立しますが、そのときでさえ白人は、黒人が同じ国民であるとい

      • 沖縄米軍基地 と 原子力発電 ~弱い立場の人に負担を押し付ける構造~

        日本を含めて人類の文明には、一部の人々に負担を強要して、その他の人々を富を享受するという構造が存在します。奴隷制度も多くの黒人奴隷を利用して、白人が富を享受しました。 米軍基地の歴史第二次世界大戦(太平洋戦争)の末期、沖縄では3か月におよぶ日本と米軍との激しい地上戦がありました。戦後、旧日本軍基地は米軍に接収され、1951年の対日講和条約にて沖縄はアメリカの施政権下に入り、米軍が拡大しました。沖縄の米軍は朝鮮戦争、ベトナム戦争でも重要な役割を果たします。1972年に沖

        • 気分が悪くなるホラー映画「ホステル(Hostel)」

          映画鑑賞が好きです。登場人物の人生を2時間で満喫して、人生経験が豊かになるように感じるからです。映画の中でもホラー映画が好きです。ホラー映画の出演者の人生はあまり満喫したいとは思いませんが・・・。 始まりは「エクソシスト」だったかもしれません。緑色の体液だったり、首が回転したり、スパイダーウォークと。良い悪いは別にして鳥肌が立ちます。 映画を時々鑑賞しては、「これは構成がいいね」「映像はいいけど、ストーリーがいまいち」などと勝手に思ったりしていました。細かい感想はすぐに忘れ

        現在進行形:新疆ウイグル自治区の話

        • ある奴隷少女に起こった出来事 ~アメリカの奴隷制度~

        • 沖縄米軍基地 と 原子力発電 ~弱い立場の人に負担を押し付ける構造~

        • 気分が悪くなるホラー映画「ホステル(Hostel)」

          「ウクライナ国民を極東サハリンに強制移送」と シベリア抑留

          2022年3月26日のニュースにて、ウクライナ国民数万人(特にマリウポリ市民)がロシアによりロシア北部(シベリア)や極東サハリンに強制移送されている、というニュースを聞きました。現在(2022年8月)でも継続して、ウクライナ人・捕虜など多数の人々がロシア北部などに移送されているようです。このニュースを聞くと、多くの日本人はシベリア抑留を思い出すのではないでしょうか。 マリウポリ マリウポリは人口46万人の都市です。年間平均気温は約10度で、温暖な気候です。ロシアによる開戦

          「ウクライナ国民を極東サハリンに強制移送」と シベリア抑留

          人間のエゴ と 韓国人慰安婦

          人間のエゴイズム 日常生活の中で嫌なことがあると、人間って醜な~と考えることがあります。 でもこんな日常とは比較にならないくらいの理不尽を強制されている人がたくさん存在します。そしてその理不尽は、現在だけでなく、過去にもたんさん存在します。 動物社会では、基本は強い者が、弱い者を支配します。しかしながら、社会性の発達した動物では、弱い者を助ける場面も多々存在します。武器が発達した社会では、それを使いこなす智恵が強い者の条件とも言えます。強い者はそのコミュニティーを存続さ

          人間のエゴ と 韓国人慰安婦

          短い梅雨 と 台風到来

          日常を生活していて、嬉しいこと、悲しいこと、いろいろあります。 ニュースでは、悲しい出来事が注目を集めることもあり、トータルでは気が滅入ることが多いです。ニュースは幸せな話題よりも不幸な話題の方が注目を浴びます ⇒ 視聴率が上がります。 一つ一つのテーマを良い面と悪い面に着眼しながら、思ったことを書き綴ってみたいと思いこのブログをはじめました。 まずは、昨日まで九州に影響していた台風 7月も後半になると台風がやってきます。自分は古いアパートの最上階に住んでいるので、夏の

          短い梅雨 と 台風到来