見出し画像

「農-④-」

ジャガイモの進捗、トウモロコシの進捗、サツマイモの準備、タマネギの収穫

池田農園について

使わせていただいている畑は借りている場所で、趣味でやっています。
「農園」と言うにはおこがましく、勝手に名乗らせていただいております。
なので、作った野菜は販売等はしておりません。作った野菜は料理していおります。しかし、趣味ではなく本当の池田農園を作りたいと思っています。

ジャガイモ

第一陣 開花
第二陣 つぼみ

早くも第一陣は花が咲き始めました。第二陣はつぼみを確認することが出来ました。どれくらいの量を収穫できるか分かりませんが、楽しみです。
2枚ともメークインです。次回更新するときは他の品種を上げます。

トウモロコシ

トウモロコシの苗

前回は真上から撮り、見えにくかなと思い真横から撮りました。すべては発芽しませんでしたが、それなりに発芽したので良しとします。いくつ発芽したか数えていませんが、100ぐらいはあるような気がします。畑には、ゴールデンウイーク期間中に植えるか、明けに植えようと思います。
正直、植える場所が限られており、秋採れが出来るか微妙です。

サツマイモの準備

畝とマルチの準備

今年で3回目になるサツマイモです。畝は11本あるので、多分足りると思います。今回は300本分植えます。品種は、紅はるか、安納芋、シルクスイート、金時、パープルスイートロードの計6種をやります。パープルスイートロード以外はやったことがあり、収穫したサツマイモは焼き芋やスイートポテトにして食べました。5月中旬ぐらいには苗が届くので、楽しみです。

タマネギの収穫

25日に収穫

ゴールデンウイーク明けに収穫予定でしたが、試しに1つ収穫してみました。初めて収穫できたにしては上出来かなと自画自賛をしております。
でも、収穫するのが気持ち早かったかなと思っています。ゴールデンウイーク明けに一斉に収穫をする予定です。玉ねぎの後作として白ナスを植える予定です。
収穫した玉ねぎはポン酢をかけて食べました。

今回は「ジャガイモ」の進捗と「トウモロコシ」の進捗、「サツマイモの準備」、「タマネギ」の収穫でした。日中に作業をするので、早くも日焼けをしています。
タマネギの収穫が再来週から始まるので、楽しみです。
農業-⑤-mの更新をお楽しみに…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?