見出し画像

ようこそ漆黒企業へ


晴れて?新卒6か月にしてブラック企業から漆黒企業へ就職を果たした

入社前に、え?と思った事がある。

入社前研修と言って、会社に呼び出され、
5時間の研修を受けた
無給で…

前職のブラック企業に慣れてしまっていた私は、
ちょっとおかしいかも?
と思いつつも、言われるがままに入社前研修に参加してしまった

入社研修では会社の経歴、組織図、就業規則や
会社システムの設定の仕方からシステムの使い方までの研修を行った

そして、ついに初日

初日も、え?と思うことが満載だった

まず、入社当日に名刺を渡されたが、
名刺の厚紙ではなく、明らかにコピー機で作ったような名刺が10枚…
社用携帯も用意されておらず、入社そうそうにプライベート携帯を職場に晒された

挨拶もできないくらいの重い空気が漂い
お昼くらいに直行から帰ってきた人に「お前○○やったのか?!」と部長がすぐに怒鳴っていた

なんだか、重たい空気がずっと流れていた

名刺も社用携帯も辞めるかもしれないから
入社して1か月経たないと用意できないと言われた

同期の30代の女性もいたが、
私たちは何もせず、何も教わる前に既にすぐ辞めるレッテルを貼られていた

18時になると定時だから今日は帰りな!
と言われて、定時に帰宅

定時に帰れる時点で私は、サイコー!とも思ったが、
なんだか分からない違和感を抱えたまま家に帰った

今考えると、この後の3年6か月
私を苦しめることとなる55歳女性、
部長と不倫している課長のLINEアイコンが
白飛びの自撮りだったことが一番の違和感だったのかもしれない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?