見出し画像

ボールペン1本でOK!かわいい手帳の書き方

ジトエスタジオの今田です。
今回は黒ボールペンのみで日記を書いてみました。

使ったペンは「パイロット ジュースアップ 0.3 ブラック」です。

手順はざっくりとこんな感じ

  1. 大きい文字を書く

  2. イラストを描く

  3. 日記を書いて完成

ではひとつひとつ解説していきます♪

1. 大きい字を書く

まず3箇所に大きめの文字を書きました。
「MON.27MAR.」今日の日付
「SAKURA」桜
「Spring has come!」春が来た!

書体選びと書き方のコツ

●太めの角張った文字
●細長い袋文字
●筆記体
この3つの書体を入れると、こなれ感が出せますよ~。
筆記体は細いままより少し線を太くするとかわいいです。
線幅はきっちり揃えなくても手書き感があってGOOD!

2.イラストを描く

空いたところにイラストを書きます。
日記のスペースを残しつつ描いてみましょう。

素材集を参考にすると楽チン♪

サクラ、植木鉢、ジョウロの3つのイラストを描きました。
素材の本を参考にしましたが、そのままだと少し味気ないので、模様をつけてオリジナル感をプラス。
サクラの花びらにも柄入りにしてみました。

模様の足し方のコツは、黒く塗りつぶす部分を程よく作ることです。
メリハリのあるイラストに仕上がります。

3.空きに日記を書いて完成

少し空いたところに日記を書いて完成です。
先に、どんな日記を書くかイメージしておいて、合わせた文字やイラストにするのがおすすめです。

使った素材本は今田著なのです~♪

和気文具の手描き文字レッスン ナツメ社

この本は手描き文字レッスンなんですが、手帳にも使いやすいプチイラストも掲載しています♪

和気文具の手描き文字レッスン ナツメ社

以前は文具店スタッフとして働きながら執筆活動もしておりました。
現在は文具店を卒業しフリーの作家として活動中です。
宣伝しておかないとねっ(笑)

今回は黒ボールペンのみで日記を書いてみました。
1・2・3のステップで手帳づくり♪ ぜひ楽しんでみてくださいね~(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?