見出し画像

人生二度目の就活をしてみた。

私は、普通の大学生です

そして普通なので、就活とかいうイベントにも当たり前のように参加しました笑
それで、そんなビックイベントがやっと終わりそうで、
嬉しくて。
noteに帰ってきてしまいました。



ここから就活の話を少し。
まず、私の就活遍歴を簡単に。

大学三年生の3月:就活開始
大学三年生5月:就活放棄
大学三年生6月:休学を決める
    〜1年間休学〜
復学後、大学4年生で2回目の就活


簡単にいうと、一度就活から逃げました笑
けどね、逃げてみて、莫大ななんでもない時間を過ごす中で
本当にやりたいことを見つけられたんです。

ちょっぴり、少数派の道だったけど
どうしてもなりたいものを見つけられて
そのために努力できた気がします。


母を亡くしてから、全部どうでもいいと思ってた私
そこから、何かになりたいって思えるなんて
考えられなかったんです。

周りの友達は社会に出て、
一人で大学にいると少し寂しかったりもしたけど
逃げてよかったなって。

逃げてもいいんだよって結構聞く言葉。
だけど、実際に逃げて、あー平気じゃんって思えないと
その言葉って信じられなくないですか?笑

結局、本当に信じられるものは自分の経験のみなんだなと。


就活のとき、何度か聞かれた
「人生において大切にしていることは?」
という質問に、

「自分が見たり聞いたり経験したことを信じてあげること」

って答えていました。

先輩の話や親の話や友達のアドバイスや
世の中に溢れるたくさんの情報より
自分の経験から生まれた、かけがえのない思考や感性を信じてあげよう。
って思えるようになりました。


未経験者が経験者に勝てることなんて何もない。
逆に言えば
経験者が未経験者に負けることは何もない。


忘れないように心に留めておこうと思います。
何かに迷ったとき、ふと思い出せますように。



この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,440件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?