ジオトレ研究会

ジオトレアカデミー noteマガジン(https://note.com/geotrek…

ジオトレ研究会

ジオトレアカデミー noteマガジン(https://note.com/geotrekking)の管理人のnoteです。 ジオトレ研究会 正会員用のマガジンを掲載します。

メンバーシップに加入する

ジオトレッキングやジオウォークの啓蒙・普及のための情報交換を行ったり、コース開発やイベントを行うコミュニティです。 このコミュニティでは、「ジオトレッキング研究会 正会員」として、「ジオトレッキング研究会」での情報提供や意見交換を行います(月1回の勉強会を実施しています)。 また、会員の方は、ジオトレアカデミーまたは研究会で行うツアーやイベントは参加料無料(交通費や食費などの実費のみ)で参加いただけます。 このコミュニティにはジオトレッキングに興味のある方であれば誰でも参加可能です。 特に以下のような方歓迎いたします。 ・トレッキングやウォーキングを、より楽しいものとしたいと考えている方 ・ジオパーク巡りに興味のある方 ・ネイチャーガイドや地球科学系の学芸員・教員など、自然科学教育に興味のある方 ・ワ―ケーションや地方創成に興味のある方 まずは掲示板の投稿や記事をご覧いただき、ここで紹介しているコースを実際に歩いたり、興味のある記事を読んで頂きツアーやイベントに参加して感想を頂けると嬉しいです。

  • 正会員

    ¥2,000 / 月

マガジン

  • トピックス

    • 32本

    ジオトレアカデミーでの活動や関連する事柄を紹介します。

  • ジオトレッキング・ジオウォークとは?

    • 9本

    ジオトレッキングは「謎解き・発見の旅」。ジオトレアカデミーが目指すジオトレッキング、ジオウォークの楽しみ方をお伝えする記事を掲載します。 また、3つの「I(アイ)」を感じる旅というテーマで、筑波山塊周辺のジオストーリーとともにジオの見どころをご紹介します。それぞれ約30分の動画(3本)です。

  • 特集『常陸野Cジオトレッキング』

    • 21本

    ジオトレインストラクターがお薦めするコースやジオスポットを紹介します。 ダウンロードや動画視聴はメンバーシップ限定です。 ここで語られるジオストーリーはインストラクターが体感したものです。 これらの場所を訪れたら、皆さんも自分で体感したジオストーリーを考えてみましょう。

  • 勉強会 実施報告

    • 3本

    月1回行っている勉強会(リモート会議)の内容を報告します。

  • ジオトレ講座Ⅰ 地球科学概論

    • 0本

    地球科学概論 講座ビデオ。 このコンテンツはジオトレッキング研究会正会員のみ閲覧可能です。

最近の記事

第2回 ジオフェス in つくば 開催のお知らせ

昨年に引き続き、2024年2月25日(日)に「ジオフェス in つくば」を開催します。 参加費(ガイド料および懇親会費)は、 ・一般:¥3,300 ・学生(高校~大学生):¥1,650(ただし、招待学生は無料) です。 参加費以外に実費(昼食代、現地まで及びプログラム間の移動交通費など)が掛かりますのでご了承ください。 参加申し込み期限は、2月22日(木)中とします。 参加をご希望の方または詳細についてのお問合せは、事務局(support@geotrekking.jp)ま

    • 【月間レポート】2023年12月の活動報告

      タイ国 サトゥーン世界ジオパーク 巡検2023年12月25日~31日に、日本地学教育学会海外巡検に参加し、タイ国サトゥーン世界ジオパークを巡ってきました。 詳細は下記記事をご覧ください! とても有意義な1週間でした✨ <月間レポートアーカイブ>

      • 【月間レポート】2023年11月の活動報告

        ① 常陸野ジオウォークつくばエキスポセンター 「おとなのためのサイエンス講座」 2023年10月~12月講座で、ジオトレアカデミー顧問の久田先生による「常陸野ジオウォーク ー風景から学ぶ身近な地学ー(講義と実践)」が行われました。 これは講義1回、実践(野外)3回の計4回の講座となります。 実践編は"江戸発筑波山 160キロジオウォーク "で紹介している13コースのうち、3つのコースを半日程度に気軽に楽しめるようにアレンジしたジオウォーク体験となっています。 せっかくです

        • 【月間レポート】2023年10月の活動報告

          ①山梨県 日本酒テロワール 巡検 10月5日(木)・6日(金)に、山梨県にて巡検を行いました! まず初めに、5日は山梨県曽根丘陵公園の中にある県立考古博物館を訪問しました。 日本最古級のヒスイ製大珠などを見ることができました! 博物館にて展示を見学した後は、公園内にある銚子塚古墳などの古墳群を見て回りました🚶 そして、6日は朝早くから日向山トレッキングを行いました⛰ 詳細は下記リンクをご覧ください! また、10月12日(木)・13日(金)にも山梨県を訪れ、巡検の続き

        第2回 ジオフェス in つくば 開催のお知らせ

        マガジン

        • トピックス
          32本
        • ジオトレッキング・ジオウォークとは?
          9本
        • 特集『常陸野Cジオトレッキング』
          21本
        • 勉強会 実施報告
          3本
        • ジオトレ講座Ⅰ 地球科学概論
          0本
        • ジオトレ講座Ⅰ 安全ジオトレッキング論
          10本

        メンバーシップ

        • 6/18 オンライン『登るだけじゃもったいない!関東平野にドンとそびえる筑波山の魅力とは?』

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 小玉先生「りんりんジオ散策」新コースご紹介 コース …

        • 常陸野Cトレ・セレクション 参加者募集のお知らせ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ジオフェス in つくば 参加者募集のお知らせ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 6/18 オンライン『登るだけじゃもったいない!関東平野にドンとそびえる筑波山の魅力とは?』

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 小玉先生「りんりんジオ散策」新コースご紹介 コース …

        • 常陸野Cトレ・セレクション 参加者募集のお知らせ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ジオフェス in つくば 参加者募集のお知らせ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          0123-03 ジオトレッキングの実践とインストラクターの役割

          「正会員」に参加すると最後まで読めます

          ジオトレアカデミーでは、ジオパークの理念浸透のためのアクティビティである「ジオトレッキング」の普及を目的として、ジオトレッキングの楽しみ方を伝える「ジオトレインストラクター」を養成することを目標としています。 ここでは、ジオパークに学術(保全・教育)および普及(地域振興)のそれぞれの立場で携わってきたお二人に「ジオトレッキング」の普及のために必要なこと、および「ジオトレインストラクター」に求められる役割について対談をしていただきました。

          0123-03 ジオトレッキングの実践とインストラクターの役割

          0123-02 ジオパークと自然保全

          「正会員」に参加すると最後まで読めます

          現在、日本各地の44地域(令和3年10月現在)が認定されている「日本ジオパーク」は、ジオトレッキングを行うには最適の環境です。 ここでは、ジオパークの成り立ちと理念について解説し、自然保全におけるジオパークの位置づけと現状の課題を解説します。 そして、筑波山地域ジオパークを例に、ジオパークの普及のための「ジオストーリー」がどのようなものか解説します。

          0123-02 ジオパークと自然保全

          0123-01 岩石の年代測定

          「正会員」に参加すると最後まで読めます

          ジオトレッキングやフィールドワーク中に観察した岩石や地層は、見ただけではそれがいつの時代のものかは分かりません。 その岩石や地質がいつ出来たものかがどうして分かるのか、不思議に思いませんか。 ここでは、地球史の中での岩石や地質の「絶対年代」を知るために、どのような測定が行われているのかを学びます。

          0123-01 岩石の年代測定

          0122-03 野山の湧水

          「正会員」に参加すると最後まで読めます

          トレッキングをしていると、湧水や沢に出会うことがあります。 この水は飲むことができるのでしょうか?野山で見られる水を科学的に解説します。

          0122-03 野山の湧水

          0122-02 フィールドでの遺跡観察

          「正会員」に参加すると最後まで読めます

          ジオトレッキングをしていると、過去の様々な時代の遺物や遺跡に出会うことがあります。遺跡には過去の人々の文化や生活の様子が残されています。考古学を知ったうえで遺跡を観察すると、ジオトレッキングをより楽しむことができます。 ここでは、フィールド考古学の意義を解説したうえで、実際の遺跡調査の事例を紹介します。

          0122-02 フィールドでの遺跡観察

          0122-01 野外での地形・地質の観察

          「正会員」に参加すると最後まで読めます

          地質図を読むことができるようになるとジオトレッキングの楽しみが広がります。 ここでは、地質を構成している岩石の基本と、地質図を作るためにどのようなフィールドワークを行っているかを学びます。

          0122-01 野外での地形・地質の観察

        記事

          【月間レポート】2023年9月の活動報告

          遅くなってしまいましたが、2023年9月に行った活動を報告します! 9月12日(火)~14日(木)に、山梨県にて巡検を行いました! 今年2度目の山梨県訪問です✨ (※9月12日は長野県にも訪れました!) 今回は、井戸尻考古館やいくつかの酒蔵を訪問しました🚶 <月末レポートアーカイブ>

          【月間レポート】2023年9月の活動報告

          【月間レポート】2023年8月の活動報告

          2023年8月24日(木)~8月26日(土)に開催された、日本地学教育学会第77回全国大会(滋賀・大津大会)に参加しました! 『千葉県館山赤山地下壕の地学教育的活用―ヴァーチャル空間による地学教材の開発―』という演題で、久田先生に口頭発表していただきました! 下記の動画は、発表時に使用したVRアプリの説明動画です(6分43秒)。 ぜひご覧ください! こちらはパイロット版のため、今回の発表を通して改善点が多々発見できました👀 今後、教育現場で利用できるかたちまで改善を重ね

          【月間レポート】2023年8月の活動報告

          【月間レポート】2023年7月の活動

          2023年7月に行ったジオトレアカデミーの活動を報告します! 千葉県館山赤山地下壕の地学教育的活用 ~ヴァーチャル空間による地下教材の開発~ 2023年5月25日に取材した、千葉県館山赤山地下壕の観測データをもとに、 VR教材を作成しています! なお、8月24日(木)~26日(土)に開催される、日本地学教育学会第77回全国大会(滋賀・大津大会)において、発表予定です。 ①の観察結果をもとに、②・③を組み合わせてVRモデルを作成します。 出来上がりは学会発表にて! 以上

          【月間レポート】2023年7月の活動

          【月間レポート】2023年6月の活動

          今月も月末レポートとして、 2023年6月に行ったジオトレアカデミーの活動を報告します! ①常陸野Cトレ 九廻り 筑波山(男体山) 6月18日(日)に、常陸野Cトレッキング 九廻りコース 筑波山(男体山)を歩きました! 詳細は下記の記事をご覧ください↓ <常陸野Cトレッキングとは?> 常陸野Cトレッキングの詳細については、下記のHPをご覧ください! ②山梨 日本酒とワインのテロワール 地質調査 6月15日(木)・16日(金)に、地質調査のため山梨県を訪問しました!

          【月間レポート】2023年6月の活動

          【月間レポート】2023年5月の活動

          2023年5月に行いましたジオトレアカデミーの活動を報告します! ※一部、4月の活動を含みます。 ①常陸野Cトレ 十三廻り 閑居山・権現山 4月29日(土)に、常陸野Cトレッキング 十三廻りコース 閑居山・権現山 を歩きました! 詳細は下記の記事をご覧ください↓ ②常陸野Cトレ 十二廻り 雪入山 5月3日(水)に、常陸野Cトレッキング 十二廻りコース 雪入山 を歩きました! 詳細は下記の記事をご覧ください↓ ③赤山地下壕跡見学 5月24日(水)~5月26日(金)ま

          【月間レポート】2023年5月の活動

          「ジオフェス in つくば」開催します!

          2023年2月6日 これまでジオトレッキング研究会では、毎月リモートにて勉強会を行ってきましたが、2023年3月3日・4日にリアルイベントとして「ジオフェス in つくば」を開催することとなりました! 今回は、ジオトレッキング・ジオウォークの楽しみを広く知っていただくため、ジオトレ会員以外の方にもご参加いただければと思います。 ご興味のある方は、ぜひお申込みください! 「 ジオフェス in つくば 」 【プログラム概要】 今回のプログラムは以下の通りです。<プログラム

          「ジオフェス in つくば」開催します!

          第9回勉強会(zoom)を開催しました

          2023年1月31日(火)に第9回勉強会を無事に開催できました。 ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

          第9回勉強会(zoom)を開催しました

          『江戸発筑波山 160キロジオウォーク』発売中です!

          2023年1月5日 本書は、江戸城から筑波山神社まで約160km、主につくばエクスプレス(TX)沿線となる13コースを、ジオロジストの久田健一郎博士が、この地の成り立ちを知り、街並みの変化を感じながら実際に踏破した記録です。 江戸発筑波山 160キロジオウォーク ~江戸城から筑波山神社までのジオ巡り~ Amazonにて発売中です。 電子書籍だけでなく、紙媒体の書籍としてもご購入いただけます。 kindle版 ¥900 ペーパーバック版 ¥1,800 健康づくりやリ

          『江戸発筑波山 160キロジオウォーク』発売中です!

          ~「日立ジオウォーク」開発中~

          2022年12月5日 現在「日立ジオウォーク」を開発しています! ジオトレアカデミーでは、ワーケーション・移住促進に寄与するための活動を行っています。 今年の8月には、茨城県日立市にある大みかの街を歩く「大みかジオウォーク」コースを設定しました。 現在、その第2弾として「日立ジオウォーク」コースを開発中です! 日立市は、鉱工業を中心に発展してきた街です。 日立鉱山の大煙突や日立武道館(旧共楽館)など、当時の日立での暮らしや歴史を感じることができます。 また、日立駅から

          ~「日立ジオウォーク」開発中~

          第8回勉強会(zoom)を開催しました

          2022年11月29日(火)に第8回勉強会を無事に開催できました。 ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

          第8回勉強会(zoom)を開催しました

          花こう岩の深層風化と水を巡る

          2021年8月執筆 花こう岩の深層風化の様子と水質の関連を探るために、福島県の阿武隈高原に行ってきました。 郡山市田村町にある300年の歴史のある酒蔵の仁井田本家さんでは、この花こう岩の岩盤から湧いている性質の異なる2種類の水を利用しておいしい日本酒を造られています。

          花こう岩の深層風化と水を巡る

          0123-03 ジオトレッキングの実践とインストラクターの役割

          ジオトレアカデミーでは、ジオパークの理念浸透のためのアクティビティである「ジオトレッキング」の普及を目的として、ジオトレッキングの楽しみ方を伝える「ジオトレインストラクター」を養成することを目標としています。 ここでは、ジオパークに学術(保全・教育)および普及(地域振興)のそれぞれの立場で携わってきたお二人に「ジオトレッキング」の普及のために必要なこと、および「ジオトレインストラクター」に求められる役割について対談をしていただきました。

          0123-03 ジオトレッキングの実践とインストラクターの役割