三木克彦

今、元CM監督、ドラマ監督をやっていて、 映画監督志向。 アジアで、映像関係の仕事、活…

三木克彦

今、元CM監督、ドラマ監督をやっていて、 映画監督志向。 アジアで、映像関係の仕事、活動したい 「左翼」と自称

最近の記事

台湾のいわゆる「青鳥運動」とは?

昨日(28日)の夜、この運動の幕を下ろした。目的はあるけど、でも最初から台湾の国会の運行をわかれば、どうしてもその法案の通過を止められないことを分かっただろう。では、この運動はどういう意味なのか?特に利益を計算して、行動する日本人は不思議だと思われた人が少なくないだろう。 先ず、なぜ「青鳥」の名付けか?実は台湾の立法院は青島東路にあって、有識者(政治人物を除き、普段台湾の政治に熱心の人たち、よくNGOの形で集結)は今度の多数派の中国国民党と台湾民衆党の連合は、国会の調査権につ

    • なぜ、今の中国になったか?

      この文は上の動画のノートだ。僕は台湾に来て、どんどん台湾と中国は別々だとわかってきて、でも何故今の中国になったか、ずっと好奇心を持って、本も読んだり、インフルエンサーの動画もみたり、でも構造的な認識を組み立てなかったが、この動画を見て、ようやく訳がわかった。僕は中国に対しての歴史的な認識が足りないわけだ。これはほぼ全体の日本人もそうだろう。外交まで扱われた政治家たちも同じだろう?今の中国になったのは歴史的な原因があって、そう簡単に解決じゃない認識を先ず持つべきだし、今のご時世

      • なるべく台湾人芸能人の立場を表明するのを励む

        実は、芸能人は自分の政治的な意向を表明するのは、世界的な流れだ。米国のは勿論、同性愛婚姻や、フェミニズムや、移民問題など、世界的な芸能人は多分意見があり、そして実行している。だから、台湾の芸能界も表現の自由を持ち、当たり前の独立とか、統一とかの意向を表す権力を持つ。 その故で、できるだけ芸能人の表明を励んでください。そして、自分の判断で、その芸能人の表明によって、引き続いて応援するのか?と、こういうのは自由、開放市場の競争原則じゃないか?闇に隠して中国支持するか、台湾独立する

        • 台湾の時代についての説明

          前書き 実は、結構前、FBのブログを書いたが、勿論、FBの撤去されたわけで、全部失った。友達のブログを見て、このサイトを分かったキッカケで、ここでもう一度書くつもりだ。 台湾に長い間住んでいたので、どんどん台湾のことを知ってきて、昔の刷り込みもいよいよ捨てた状態だ。逆に、何故世界はこの台湾はそんなに分からない事に、残念だと思ってきた。これもこの文を書きたい原因の一つである。 実は台湾の教育のせいで、自分の歴史と政治状態を詳しく説明できない。これは一般人だけじゃなくて、政治的

        台湾のいわゆる「青鳥運動」とは?

          月ごとの生理じゃなくて、年ごとの生理じゃ

          自分は長年台湾に住んでいて、自身何か変わったと聞かれたら、まず思い出したのは「政治」という概念だと思ってきた。 元々は政治と無関心なので、平和に日本の生活を送っていたが、そもそも日本ではそうしても構わないとお思った訳だ。今、考えると、多分日本社会は専業重視なので、政治界は独特な専業なので、一般人の僕が口を出さないほうがいいと思った。そして、日本の生活はかなりいいと思って、ある意味ではこの政治家の「先生」たちのお陰なので、特に責めるなんでないと思った。未だこう思った日本人が沢山

          月ごとの生理じゃなくて、年ごとの生理じゃ