見出し画像

#6本音を言うのは難しいです

こんばんわ。ミツキです。

最近本当に暑くなってきましたね。夜寝る時にもクーラーをつけていないと寝苦しさが増して本当に困りものです。ただ部屋が狭い分、クーラーの温度調節も大変で最近27°にするのが一番ちょうどいいことに気づいたので、これからはその温度で生活していきます。

でもクーラーの効いた部屋にいすぎると、外に出た時だるいがすぎるので、できるだけ、つけないで過ごしたいと思っています。

今日のタイトルは「本音を言うのは難しい」と言うことです。

これはまあ

僕の最近の悩みでもあるので、ここで書きながら、落ち着いたり、整理したりというところです。

悩みの種

この悩みは環境の変化があるとよく起こるやつですね。地元でいる間は、本音を素直に吐き出せる環境や友がいたのですが、地元を離れるとそういう人もいないわけで、また今回の悩みの種は仕事場でのことであり、他に共有しずらいところもあるのです。

僕は今結構大きい会社で働いておりまして、その働く環境が中々でして。会社の中でも色々分かれていると思うんですよね。部署的な。
会社というやつはチームで行動しており、もちろん結果を求められるわけであります。

僕の働いているチームは成績が会社で最下位なのです。本当に。最下位というのは、続くと険悪なムードがすごいです。チームの先輩たちはまあまあ仲が悪いです。まあ仕事のことでよく喧嘩をしているわけですね。そんな中意見を求められた時、僕はどんな意見を言えばいいのか、わからなくなるわけです。正直どちらにも納得できる部分もあれば、納得できない部分もあるわけです。

よく両先輩と1対1で話すことがあるのですが、これもまたきついです。仕事を教えてくれたり、アドバイスをくれる時は全然大丈夫ですが、悪口になると本当にきついものがあります。

この人たちはどんな気持ちで私にそれを伝えてきているのか。

心情を吐露

別に悪口なんてものは聞きたくないのです。私としては仕事のことに関してお互いに意見をぶつけるのはいいのです。ただそれ以外で争わないで欲しいです。

私としてはどうすればいいかわからないのです。

皆さんはこんな時どうしていますか?皆さんの考えを聞いてみたすぎまして。

私としては、仕事上ではしっかり自分の意見を言うことができればと思うのですが。

今ここでnoteを書いていても本音が中々言えないのは、僕の性格上の問題かもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?