ナヅキとミツキ

ナヅキとミツキ Instagram→@nazuki _mitsuki \日常生活のおと…

ナヅキとミツキ

ナヅキとミツキ Instagram→@nazuki _mitsuki \日常生活のおともに☾/ ✦オススメをスキ!の観点から紹介 ✦実際に体験したもののみをピックアップ ✦好きなモノを好きなカタチで発信!📡 ここでは主にミツキが登場します。。。

最近の記事

#6本音を言うのは難しいです

こんばんわ。ミツキです。 最近本当に暑くなってきましたね。夜寝る時にもクーラーをつけていないと寝苦しさが増して本当に困りものです。ただ部屋が狭い分、クーラーの温度調節も大変で最近27°にするのが一番ちょうどいいことに気づいたので、これからはその温度で生活していきます。 でもクーラーの効いた部屋にいすぎると、外に出た時だるいがすぎるので、できるだけ、つけないで過ごしたいと思っています。 今日のタイトルは「本音を言うのは難しい」と言うことです。 これはまあ 僕の最近の悩

    • #5学問を修めるのは難しい

      こんばんわ、ミツキです。 はじめに 社会人として働いていて、いろんなことを勉強している毎日ですが、本当に勉強をして、それをしっかり生かすこととか、研究することってのは難しいなと思う毎日であります。 どっかの誰かが言っていたんですが、「現状維持は退化である」と。人間20を超えれば劣化の一途を辿るのみなので、その中で現状維持ないし、成長するためには、勉強って欠かせないなって思うわけです。 自分がやっていたことを振り返る 改めて自分が大学生時代に勉強していたことを振り返り

      • #4 変なカフェに行ってきた

        こんばんわ。ミツキです。 最近だんだんと蒸し暑くなってきて、クーラーがないと寝苦しくなってくる時期ですね。そんな中でもできるだけクーラーをつけずに生活するのが毎年の私です。この時期になるとよく家族から熱中症の心配をほぼ毎日されます。 そんな私は先日「変なカフェ」に行ってきました。 変なカフェってなんぞや この「変なカフェ」は渋谷MODIのB1Fにあるカフェで、ロボットのトムがコーヒーを入れてくれるちょっと変わったカフェになってます。偶々渋谷MODIで「ずっと真夜中でい

        • #3私のルーティーンワーク

          おはようございます。ナヅキとミツキでお馴染まないミツキです。 今日は私の毎朝の ルーティーンについて ここに書いておこうかなと思います。書いておけば、自分でもなぜか毎日続けられるような気がしてならないんですよね。 私は結構な早起きな訳で、大体6時には起床しています。それくらい普通の時間じゃないか?と思ったそこのあなた。 私は仕事が始まるのが実は13時頃からなので、本当はこんなに早起きをする必要なんて実はないんです。でも早く起きています。早起きをするのには理由があって

        #6本音を言うのは難しいです

          #2僕は本をよく読むんですよ、実は。

          はじめに こんばんわ。ミツキです〜。 6月も中頃となり、2023年も半年が終わろうとしていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 私は相変わらずナヅキと一緒に色んなところに出かけたり、自分の趣味である映画を見たり、読書をしたりしていて、ようやく大都会での生活にも慣れてき始めましたね。 そんな中今回のお話はタイトルにもあるのですが、 「本を読み始めた日」 みなさんは普段読書はしますか?多分本を読む習慣がないよって言う人は中学生や高校生の時の読書感想文とか会社の研

          #2僕は本をよく読むんですよ、実は。

          #1「何事も最初が肝心」ともいうが、「終わりよければ全てよし」とも言うけど、終わりがいつかはわからないので毎回大事。

          こんばんわ。そして初めまして。 ナヅキとミツキです。 いきなり現れたこの2人組は一体誰なのでしょう?そう思っている人が全員だと思います。 東京という大都会に出てきた2人がひっそりと自分を主張していくのがここでのメインになってきます。 このnoteを書いているのは“ミツキ”なのです。 ナヅキはデザインがとても得意なのでInstagramをやっています。僕は文章を書きたいなと思っているので、このnoteをやり始めました。 投稿の内容は二転三転するので、これといった内容はな

          #1「何事も最初が肝心」ともいうが、「終わりよければ全てよし」とも言うけど、終わりがいつかはわからないので毎回大事。