マガジンのカバー画像

とても好き

24
好きを越えた記事です。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

敬意よりも大切な、不可欠なもの。

敬意よりも大切な、不可欠なもの。

インタビューってのは本来、ものすごくむずかしいものなんです。

ぼくが有名人に、たとえば大谷翔平さんみたいな方にインタビューするとしましょうか。インタビューを受けるのって、面接を受けるのと似たところがあって、基本的に「訊かれたことに答える」ものなんですよね。だから、仮に大谷さんが「バッティングフォームの話がしたいなあ」と思っていたとしても、ぼくがその話を振らなければ、大谷さんは別の話をせざるを得な

もっとみる
向き合うべきか、背中を見せるべきか。

向き合うべきか、背中を見せるべきか。

すこし前から、One on One って流行ってるじゃないですか。

そう、ホール&オーツが1982年に発表したソウルバラードの傑作で……というのは鉄板のおじさんネタとして、組織内における1対1の個人面談。ね、上司と部下がおそらく個室で、机をはさんで向き合って、いろいろと話をする。上司から部下へ指導をおこなう場ではなく、部下の気持ちだったり、希望だったり、悩みだったり、これからの目標だったりを聴い

もっとみる
定年のない仕事の、定年のない時代だからこそ。

定年のない仕事の、定年のない時代だからこそ。

記憶違いだったらごめんなさい。

ずっとずっと前に、村上春樹さんが「ドストエフスキーの全盛期は50代だった。だから自分も50代はがんばりたいんだ。この10年が勝負だと思っているし、無駄にしたくないんだ」といった意味のことを(もちろんもっと素敵な言い方で)おっしゃっていた。たぶん村上春樹さんで間違いないと思うし、めざす先としてドストエフスキーを挙げていたこともたしかだと思う。でも詳細はまったく自信が

もっとみる