記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【ボーダーランズ】プリシークエルの3周目がヤバすぎた話【The Pre-Sequel】

どうもこんにちは、いよいよプリシークエルも大詰め。
最後の最大の難関『Ultimate Vault Hunter モード』をクリアまで走った感想をまとめていきます。
因みに各所をクリアした時に都度メモっていたので今までよりかなりリアルな感想だと思います、正直舐めてた

是非以前の記事と合わせてご覧ください。


【本編開始】

2周目EOSである程度稼いでレベル51でスタート。
腐ってもボーダーランズ2を全キャラ3周目までしっかりクリアしているのでそんなんでもないだろ、と高を括っていた。

因みにこの時点でのスキル構成はこんな感じ

安定のリーダーシップ構成

・Heliosへようこそ~Lost Legionの侵略

序盤だし言うてそんな苦戦しないな…と油断したのもつかの間
ボスのFlame Knuckle硬すぎじゃね?そうでもない?
なるほどこんな感じね、と自分に言い聞かせつつも月に到着し先に進む
ところでKraggonがありえない程厄介なんだがどうすればいい?こいつの特性考えた奴本当にバカ、バーカ!

・ここはどこ?~システム妨害

こんなんで大丈夫かなぁと思いつつ進むが雑魚の弾幕が痛すぎてスナイパーでチクチク撃つのがメイン戦法になる。
ここでスラムしてくる雑魚にGOサイン出した奴の足に剣山を押し付けてやりたい気持ちになるが何とか堪えてボス戦まで進む
スポンサーのスキルで属性追加ダメージ付与が無かったら多分プレイ中断してたと思う。
「Deadlift」戦、とりあえずショックのスナイパーで遠くから削っていくか…と思ってたら気付いたらセカンドウインドが取れずに見事に1敗、どういうことだってばよ?
強すぎだろ!なんやこのゲーム!と愚痴を言いつつ2回目は近距離まで近づいてショックのBlasterTannis’ Laser of Enlightnmentで消し炭にする事に成功
システム妨害はConcordia内で完結するので特に問題なくミッション完了、途中のタレットもスナイパーでチクチクして破壊した。

救世主

ここでもしかして3周目ってちゃんとクリティカル狙わないとヤバイのでは?と気付き始める
以降意識してクリティカルをちゃんと狙うようになる、えらい。

・新たな道筋~人工知能の説得

道中はひたすらにスルーを決め込んで逃げられないと思った所だけ処理する方向で進める事に
Crisis Scarへ移動しても相変わらずショック属性を付与したスナイパーで処理していくという地形と同じくらい地味で代り映えしない戦法で進んで行く

Kraggonがかなり厄介だがそれよりScavが本当にヤバイ、直線で撃ってくるのはまだいいが空中移動して撃ってくるから遮蔽物も意味をなさなくなるし、こっちが撃つとありえん距離移動する横回避するし火力でシールド破壊するだけならまだしもファイアー武器持ちが絶対1体はいるから一瞬で体力無くなるし、Ultimate Badassは当たり前のように複数出てくる
以後このScav強すぎ問題はクリアまで続くことになる。
因みにこの時点での心境はクソすぎ…もうやだぁ…やめたい…である。

心がズタズタにされながらもなんとかRedbelly戦まで辿り着く、先に言っておくと普通に1回負ける。敗因は時間をかけすぎてアクションスキルが終わって1人になったから。
再戦時はアクションスキルが終了するまでに全力でDeadlift戦と同様に灰にする、辛勝。

この辺りであまりの辛さに1日のプレイ時間が減り始めてボダラン2や3をプレイスイカゲームして気分を変えてた。
あぁやりたくねぇ~…でも途中でやめるのも嫌だしなぁ~チクショウやるかぁで再び戻ってくる。
Meriffのおっさんの所は簡単だったので助かった
続いて人口知能の説得へ

過去の周回でボロクソな評価をしたOutlands Spurは3周目でも健在
だが今周回ではLost Legion Fighterが厄介すぎてコントローラーぶん投げるかと思った。
ここまで読んでいただいてる方はちょっと短気すぎん?wって思うかもしれませんがマジでやってみろよ、飛ぶぞ。(体力が)

相変わらずScavの相手は辛く時折出現する装甲タイプに対応する為にインベントリ開いて付け替える作業が明らかに増えた感じがする
この辺りでBadassの処理方法がクリオで凍結→エクスプローシブに確率される
兎に角アクションスキル発動中は強気に攻めるプレイで走って行った

Pity’sFallは戦闘が必須な所以外はもう全スルーを決め込む、何故ならScavに対する印象は完全に消え失せたから。
The Bosun戦、最初にボスのシールドを回復補助してるタレットを破壊するがこれに関しては特に問題なく実行できた。
だが破壊し終わった時点でアクションスキルが終了、セカンドウインドが取れず1敗
何でこいつらこっちが戦って生き延びろ!になると壁挟んで動かなかったり武器の射程圏外まで逃げんの?マジで意味わからん
幸いタレットは破壊済みからの再開だったので憎しみを込めてボスを火だるまにする、ボス本体が一番弱いパターンだった。

先に進みミッション完了して気力が尽きたので一旦終了、後日再開へ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~休憩余談~ どうしてこんなに難しく感じるのか

ここで一旦お茶濁しも兼ねて休憩タイム
おそらくここまで読み進めてくださってる方ならもう察してると思うんですがそこはえぇ、ハッキリと言葉にしたいと思います。

ボダラン2の3周目より難易度が高いわこれ


この作品にはスラグが無い関係上、2と比べても相手の体力は全然少ないしこちらの出せるダメージも高くないんですよね。
なのにありえないくらいボコボコにされるんだよなぁ…まぁ普通に考えてもいくつか思い当たる点は思いつくので羅列していってみる

・狭い空間で一度に出てくる敵が多い
・真空空間で機能しない属性がある
・回復効果を持つMoxxi銃が少ない上に回復量が全体的に低い
・スラグが無い
・The Bee等の火力増強手段がスキル以外にほぼ存在しない

ザッと思いついたのだけでもこれくらいある、一応細かく内容を紐解いていこう。

・狭い空間で一度に出現する敵が多い
これはやってるとマジで思う、場所にもよるけど普通に追加で15体くらい出てきてるんじゃない?終わったと思ったらストーリー進行でまた出てくる所とかもある始末
唯でさえ敵の攻撃が痛いし一気に処理できる訳じゃないし本当に勘弁してほしい

・真空空間で機能しない属性がある
これはただただ仕様が悪いとしか言いようがない
発火状態にならないからファイアー属性が他と比べて肩身が狭い。
とは言え生身に対するダメージ倍率はしっかり出るから使えない訳ではないんだけども
発火のDOTダメージを大きいとみるか、それとも小さいとみるかでかなり評価が割れそうな話ではある。

・回復効果を持つMoxxi銃が少ない上に回復量が全体的に低い
ゲーム内に登場する回復効果付きの銃は以下の3つ
・Hail(3%)
・Miss Moxxi's Vibra-Pulse(2.5%)
・Miss Moxxi's Probe(5%)
本当に母数が無いのに加えてHailは弾道が独特で慣れるまで使い難いし、Probeはミッション武器だから性能が変化するに加えて火力がほぼ出ない武器だから他でダメージが出る前に持ち替える必要がある
2で強すぎたからってこんなに使い難くする必要あったんか…?3だと最強格の癖に

・スラグが無い
うん、シンプルにしてこれが一番の真理
その分敵の体力は少ないって先でも書いたけど、これが実は引っ掛け問題
例えばボダラン2では敵の体力が100万あってもスラグで弱体化+Beeのアンプダメージがあるから数値以上にゴリゴリ削る事ができる
対してプリシークエルは敵の体力は10万だけどスラグも何もないから素の火力で削ってくださいってなってる。
全てのダメージ1.5倍+追加ダメージ付与で殴るのと追加バフデバフ無しで10万削るってのは実は後者の方が時間かかるし何倍も難しい。
スラグはボス含むほぼ全ての敵に有効、それこそSaturn(スルー可)くらいしかいない。
一応クリオが今作のスラグ枠に位置しててクリオが効く敵なら凍結させてクリティカル&エクスプローシブ+200%、近接+250%のダメージを与えられるけどじゃあ凍らない・届かない敵にはどうするの?ってなっちゃう、そしてそんな奴は大体ボスだし思ってるより多い。

・The Bee等の火力増強手段がスキル以外にほぼ存在しない
一応この作品にもアンプシールドは存在している
Rerouter』ってシールドがあるが通常のアンプシールドを除いたら最上位品はこれ1個だけしかない。

まず通常のアンプシールドの特性
・シールドがフルチャージの時次のダメージにアンプダメージ追加
・リチャージディレイが長い=回復が遅い
・容量が少ないがリチャージレートは高い

これに以下の専用効果が付属してる
・アンプダメージ分ライフを回復する

これさ、よく見なくても弱くない?
アンプシールドの特性上絶対にシールドを消費するから回復を待たないといけない、でもその回復は遅い
シールドリチャージディレイはダメージを受けると再度リセットされる
そしてアンプシールドを使わないといけないって事はほぼボス戦な訳で大体弾幕状態=少なくともシールドが破壊される程の状況って事でしょ?
それって役に立ってなくない?シールド即時回復スキル無いと意味無いじゃん
一回一回コソコソ隠れて撃てばいいじゃんって?隠れて回復待つなら他のシールドでよくない?普通にThe Sham使えよってならん?

まぁ別に使えない訳じゃないから1000歩譲ったとしても一番の問題は入手手段
DLCの5H4D0W-TPが5%でドロップするが、その後の再戦はDLC本編クリア後のサイドミッション「ブレインハッカーズリブート」の設定したバトルで3ウェーブ目に確率で出現する
DLCクリアしてるって事はもう大体本編終わってる人の方が多いだろうが。

大分熱くなってしまったが概ね的は得てると思う、いや思いたい。
この説明だけ見ると如何にThe Beeが狂った性能してるのかが手に取るようにわかってしまうね
もしかしたらこっちの方が正常でBeeの方がおかしいだけなのかもしれない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・ロボット軍団をつくろう

2で武器堀りをして気晴らしをしつつ数日空いてのスタート
前半はTork共を燃やして進む、ここでレベルが53にアップ
Scavが相変わらず数で押してくるので数分でもうやめたい気持ちになってくるが堪えて進行、Gladstoneに会うまで自販機が無いから弾がゴリゴリ減る。

Titan Robot Production Plantに侵入してからはScavと只管戦闘する事になる
なんか8割くらいがファイアー属性の武器持ってる気がしてならない
3周目は絶対にこちらのレベル+2で敵が出現する関係上レベル上げが2周目までと違いほぼメリットが無い。寧ろレベルを上げない方が一々武器を新調しないで済むので出来るなら敵はスルーして行きたい。
なのにここは行ったり来たりする広い場所に敵が大量に出現し倒さないと都度撃たれて進行の妨げになる、本当に不快

タレットにScavを殺させる進行フェイズ
ここマジでつまらない、敵の体力だけ馬鹿みたいに増えて単純に時間がかかるようになってる
しかもBadassしか出てこなくなるしスラムでこっちを一瞬で戦って生き延びろにしてくる→セカンドウインドを取るには倒さないといけない=タレットの進行が進まないとかいう悪循環
タレットに倒させる為に大人しくセカンドウインドを取るのを諦めて復活してもそのままそこに立ってると復活ポイントまで追いかけてくる
最終的には適当に削ってやられてセカンドウインド取らずに復活、最初の広場の方に戻って部屋に戻った敵をタレットがいつの間にか倒してくれるのを待つという方法で進行させた、本当に無駄な時間を過ごしたと言っても過言ではない
その先のFelicityを接続しに行くフェイズも何も面白くない、Scavにボコボコにされながら進んで帰ってくるだけ
セカンドウインド取らずに諦めた方が逆に気が楽かもしれん、マジでスラグ寄越せよ

もはやプレイ日記じゃなくて愚痴日記になってるじゃん、と思うだろう、自分でもそう思う。
本当にやればわかるんだよ、やればやるな

Felicity Rampant 戦
硬すぎ
前半は弱点が狙えるからまだ削りやすいが後半、足が無くなってから弱点が狙えなくなるのでシンプルにどちらが先にくたばるかの耐久レースになる
コロッシブのMALIWAN武器をスポンサーさせたコロッシブ「Ol' Rosie」が無かったらきっと負けてた、ちゃんとコロッシブ選んでてよかった

疲労が半端なく危ない、マジで。なので一旦終了する。
どんどん進行速度が遅くなっているが果たしてちゃんと完走できるのかどうか…この部分を書いている時点で不安である。

・楽しい我が家~科学と暴力

重すぎる腰を上げて起動したら2024年になってたってマジ?
1つ前のロボット軍団をつくろうを書いた時が2023年11月5日らしい、空きすぎだろ…いやそれほど前回の部分がしんどかったのだろう、実際触る気が起きなかった。因みに現在ここから纏めているのは2024年の9月だったりする
期間が空きすぎて何をしていたか全然覚えてないがとりあえず進める事にして再開

進行先のHyperion Hub of Heroism に移動、どんなもんだったかなととりあえず戦闘して肩慣らし
敵の攻撃超痛いんだが?????こんな感じでしたっけ?
倒せない事はないけど気付いたらHPが吹き飛んでる僅かだったり戦って生き延びろ!状態になるんだけどこれが普通でしたか、そうでしたね。
だが倒せない事はないのでMiss Moxxi's Vibra-Pulse でシールド割って 室内なのでTannis' Laser of Enlightenment で焼却処分
この武器超強いじゃん、好き
戦ってて思った、もしかしてちゃんと倒していけばそんなになんじゃないか?ンハハ

結構中盤で止まってんなーと思いながら次なんだったかなと思い進める
「技術部門達が閉じ込められてるから助けに行ってこい」
あっ…(察し)

Research and Development
やめていいか????????????????
だめだねだめよだめなのよ


嫌だけど進めないとクリアできないのよ、やります
ここで先に行く前に以前の自分が作っていたスキルツリー表とWikiを見て現実逃避スキルを再分配した
オプティミズム5、サプライ&デマンド4を
ウィニング1 アカンタビリティ1 オプティミズム1 サプライ&デマンド1 ベストフットフォワード5に変更
回復能力は落ちるがそれよりもアクションスキルの持続時間を延長する方向にした

先に進んでいざstalkerと接敵
あれ?なんか思ってたほどじゃないぞ…もっとヤバかったと思うんだけど…
ここで気付く、こいつら確かに痛いけど接近してきて近接してくるだけだから遠くから弾撃ってくる奴等より楽なんだ
で、しかもアクションスキルのDigi-Jackがタゲを取ってくれるし死んでもショックノヴァでシールド剥がしてくれるしアクションスキルの持続時間は戻るしで実はこいつらの方が優しいのでは…?
オマケにアクションスキルは早期終了したら残り時間に応じてクールダウンが早くなるから一区切り毎にちょっと待てばまた万全な状態で戦える!
ていうかBoomacornぶち込んだら1~2パンで倒せたのでこーれ、雑魚です
てかBoomacorn君、1周目から活躍しすぎだろ。
説明文の通り本当にいつも俺と一緒にいるじゃんちゅき…

想定してた3倍楽だったのでさっくりと技術部門達も助けてクリア。

楽しそうでなにより

・足元にご注意を~目には目を

Veins of Helios
特に苦戦する事無く走り抜ける 。
安全装置を破壊する時にBoomacorn君が柵に当たって自爆して結構手前に戻されたくらい(1敗)

Lunar Launching Station
敵の弾幕がかなり多いが特に問題無し、黄色アーマーの雑魚がちょっと硬かったがグラインダーで手に入れたMaggieで楽に倒せた、そういえばこのゲームMaggieも強かったのを思い出した

Nishaじゃなくてもつよい

Eye of Helios

vs Zarpedon
第一形態はMoxxiレーザーで削ってMaggie撃ってたら凄い勢いで削れてって苦戦することなく突破。ZX-1をドロップしてくれた、助かる
第二形態、Digi-Jackがタゲ一生取ってアクションスキルも終わらないからBoomacorn撃ってたら終わってた
強くねえな…いや、こっちの使ってる武器とスキルが強すぎるんだよこれ

まぁZarpedonは別にどうでもよく本命は撃破後の宝箱をマラソンしてここで所持金と装備を気持ちちょっと良くしておく
3の宝箱みたいにポンポン良いものが出るわけではないので(基本白緑)お金を貯めて自販機で良いのが出たら買う、くらいの感覚

知ってる前提で書いてはいるけど1周目と2周目の記事にしっかりとは書いてなかったので一応マラソンのやり方を書く。
ただし想像している10倍は良い物は出ないし、次第にビリビリ通路を通るのが面倒になってくるからちゃんと割り切りましょうお金カンストまでやったっていい

1.Zarpedonを倒す
2.Zarpedon戦のフィールドからエレベーターを降りた先の部屋に行く
3.近づくと宝箱が時間差で登場するので部屋の中をグルっと一周して出現させて物を取る
4.取れるだけ取ったらゲーム終了するか赤いランプの方に進んで前のマップに戻る(個人的にはゲーム終了推奨※1)
5.再開orマップ移動で戻ってきたら先に進み自販機で取ったものを売って隣の通路を進んで宝箱部屋へ
6.3に戻って満足するまで繰り返し
※1 マップ移動だとビリビリ通路を行き帰りで2回通る事になる=待ち時間が発生するのに加えて取らなかったアイテムが残ったままになってしまう

足で戻る時は赤いランプが目印

この時点で欲しかったのは今のレベル帯ので空中の敵に与えるダメージが増える効果のO2キット、後々使うから出来るならさっさと入手しておきたい所
余ってる金の鍵で狙ってもいいんだけど個数が限られているし使うなら最大レベルでの方がいいから
まぁ2時間近くやって目ぼしい物がレジェンダリーピストルのZim(正直微妙)と白レアの先述O2キットだけだったので終了、先に進む
因みにこの後先に進んだところにあったムーンストーン宝箱を普通の宝箱と勘違いしてボタン連打して開けてしまって中から青の先述した効果のO2キットが出てきてちょっとムカついた。

実は段差に登らなくても取れる(クソ豆知識)

・終わりの始まり~クリア

最終だが割と長く感じる様なミッション(多分気のせい)
レベルが一つ上がって54になったが効率のいい稼ぎサイドミッションはクリア後にならないと出現しないし今使ってる武器群が強いのでレベル差で使えなくなる前にこのままクリアまで突き進む事に。

vsRK5
意外とヤバイかなと思ってたけど2周目で使ってたコロッシブ武器をそのまま使って倒せた
半分くらいまで削ったらなんか知らないけど急にHP0になって死んだナニコレ
倒したのにBadass級?の硬いGuardianにやられた、

先のエリア『Tycho’s Ribs』は勢いで爆走して行くとそこそこの頻度で戦って生き延びろ!にされるから(実際)そうされた所は殲滅して進んで行く
大砲でバリアを破壊する所はJackの通信を丁寧に聞かずに突き進めば敵が出てくる前に破壊して先に進むことが可能だった。

Elesserへ突入、倒さないと先へ進めない箇所が2か所あるのでBoomacornで破壊しつつ奴が出てくるポイントへ

vsOpha Superior
硬すぎ、信じられないくらい硬い、誇張抜きで通常のGuardianの200倍くらい
Digi-Jack出して只管目の前でレーザー撃ってるだけ、ただそれだけなのにマージでシールドとHPが減らなくてこいつのヤバさを感じた。
何を思ったのか補給せずそのまま先へ進みラスボスへ

ラスボス
vsSentinel
流石にラスボスもUVHともなれば凄まじく強いだろうから補給無しで行って勝てるのか…?

3度目の正直

ホンマにごめんなんやけど3周目でも弱いわお前
1形態目はレーザー撃ってるだけで終わったし…
2形態目はまぁ流石にちょっと硬めではあったけど顔の目の前で2段ジャンプしてレーザー撃ってBoomacornでGG(顔面グチャグチャ)でした
強いて言うなら2段階目がショック無効だからちょっと怠いか…と思ったんだけどMaggie撃つだけでシールドが溶けていったからやっぱ弱いわ

・クリアした感想

マジで普通に2のUVHより難しい
何より硬い敵と柔らかい敵の差が極端だなーって感じ
後半は割とサクサク進んでいけたし、何よりアクションスキルのDigi-Jackがマジで強すぎる(Zeroの3周目をデセプション使って走り抜けたのを思い出した)
囮(と呼ぶには強すぎる)出して走り抜けるって事がかなりあったからこれ他のキャラでやるの相当しんどいんじゃないかと。
前半と後半で大分熱量の差がありそうな感じするけど年を重ねたせいって事にしておきます。
クリアするまでとても長く途中で期間が1年近く空いてしまったが逆に空けてよかったかもしれない
とりあえず本編はこれで終わりなんですが流石に最大レベルまではちゃんとやろうかなと思ってます。
何より怖いもの見たさでヤバイと噂の3周目のDLCのあいつと戦ってみたい欲がちょびっとあるので…DLCはやれるとこまでやってみますわ。
因みにZarpedonで入手できたZX-1は一回も使わなかったぜ!!!!!!!!!!!!!!!

因みにクリア時の装備とスキルはこんな感じ
クリアLv54 シールドとグレネードは適当、O2キットはRK5戦で切り替えたくらいでこちらも割と適当

ここまで書いた通りこの武器達が強すぎて他がマジでいらない状態だった
難易度を考えると寧ろ行き着いた感もある
まぁ色々書き殴りたい事はあるけどとりあえず言える事はこれです。

自販機でBoomacornを見つけたら絶対に買え
僕からは以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?