マガジンのカバー画像

#まいつき宇宙ビジネス

11
宇宙ビジネスに関するテーマを月に1回記事にして投稿していきます。 X(旧Twitter)でも #まいつき宇宙ビジネス をつけて投稿しているのでよければそちらもどうぞ。 >アカウ…
運営しているクリエイター

#スタートアップ

New Spaceの”収穫期”到来 : 近年 宇宙スタートアップが達成したこと

New Spaceの”収穫期”到来 : 近年 宇宙スタートアップが達成したこと

この記事は…はじめに最近、ますます宇宙関連のニュースを耳にすることが多くなってきたと思いませんか? 少なくとも私個人の感覚としてはそう感じています。

日本中の注目を浴びたSLIMの月面着陸は記憶に新しいですが、(記事執筆時点の直前)2024年2月23日朝(日本時間)にアメリカのスタートアップ企業による「民間初」の月面着陸が達成されました。
このように、これまでの政府による宇宙開発に加えて民間の新

もっとみる
「ロケット」の分類 : 7つの軸で分けてみよう

「ロケット」の分類 : 7つの軸で分けてみよう

この記事は…はじめに宇宙ビジネス(というか宇宙産業全体)において必要不可欠なものがあります。それは「ロケット」です。
データ利用ビジネスといった”単体では”地上で完結できる企業はあれど、それはデータを収集する衛星が宇宙にいるから。つまり、サプライチェーン全体をみれば必ず衛星を宇宙に運ぶロケットが関与してきます。

ロケットの打上げは非常に心揺さぶられる体験で、子供からお年寄りまで楽しめる(と私は思

もっとみる