見出し画像

346.メンバーの不満を理解していますか?④

お疲れ様です。
営業トレーナー&セミナー講師、アンガーマネジメントコンサルタントの坂山一哉です。
今日もお越しいただきありがとうございます。

さて数回に分けて、
「メンバーの不満を理解していますか?」④です。

なんでそんなに不満ばっかりあるのか?
もっとポジティブになれよ!って思ったことありませんか?

・私は認められていない
・俺だって頑張っている
・あいつばかりが良い目をしている
・売れないのは顧客が買わないからだ
などなど、本当にネガティブ思考で、いっつも不満ばかり言っている方っているのです。


こういう方をポジティブに変えてあげるのって難しいです。
でもね・・・
こういう方って本当は聞いて欲しいんでよ。

若い頃からメガティブ思考でね。
でも周りはまだ聞いてくれた。

でもだんだん年齢も重ねていくと、周りも相手にしなくなる。
そらそうですよね、だって一緒にいたら自分もマイナスになってしまいますもの。

だからあまり関わりたくなくなる。
するとさらに相手にされないから、もっともっと愚痴を言うようになる。

じゃ、誰が聞いてあげるの?
やっぱり上司しかいないですよね。

でも上司も正直なところは、マイナスな意見や愚痴を聞きたくない。
でもね。ちょっとだけ聞いてあげてよ。

最初はね、
本当にバンバン口が出てくるのよ。
でもずっと聞いてあげるとね。
態度が変わってくる。
俺の話を聞いてくれるんだって。

ここで重要なのは、まずは聞いてあげることです。
否定したいところもあるけど、否定するとますます反発するのでグッと我慢。

吐き出させてあげてください。
するとだんだんと柔和になってくるので、その時がチャンス。

「さて、これからどうしようか!」
この一言でOKですよ。
すると、自分から何かやりたいって言い出すこと多いですからね。

聞いてあげる。
これは、その相手を受け入れている証拠。

受け入れることで、喜ぶからね。
すると、次のステップへ必ず進みますよ。

頑張ってね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?