ここがヘンだよ自然派・オーガニック

「天然=いい」とは全く限らない、という指摘は多くの人がすでにするところです。
僕がここに付け加えたいのは


そもそも農業とか畜産業それ自体が不自然


ということです。

考えてもみて下さい。
元々そこに生えてなかった植物を、無理矢理植え付けて、しかもそのために元々そこに生えていた草木をむしり取り、均し、肥料で土地を改質し、あったかい部屋で囲ったりなんだりしている時点でめちゃめちゃ人工物です。
牛豚鶏も、人間が守り育ててなければ地球上でこんなに繁殖できるような力はありません。

こうした不自然は良くて、なぜ農薬がだめだからオーガニックにしようとかいう発想になるんでしょうか?
肥料だって人工的に作ってるわけですから農薬の一種と言っても過言ではないと思われます。


そもそも、そんなに自然を重視するなら、そこら辺の小鳥とっ捕まえて食べたり雑草や木の実しか食べるしかなくなるし、服なんか着てスマホ触ってる時点で超不自然ですよ。
「スマホは便利だからいいじゃん」と言うのであれば、農薬だって便利なわけです。
その農薬には、日本の(ムダに)厳しい管理基準に沿って開発された技術の結晶が詰まっているわけで、それを「なんかこわいw」みたいな感情論で忌避するのは国益を損なう深刻なレベルの問題だと思います。

自然、不自然。
その線引き、ヘンじゃないですか?

頂いたサポートは、僕のプロテイン代となり、文字通り血となり肉となります。 そうやってエネルギーを充足させられれば、きっとよりよい連載が続けられる気がします。