今日の体組成

昨日、自分にご褒美の寿司を食べながら、毎日ジムに通っても体組成の値があまり改善してない理由についてあれこれ思案していました。
願望込みの予想では、体組成計の値は測定誤差がけっこうあるからあんまりあてにならない、という説。
これを今日は検証しました。

そういえば、運動後に測ると値がぶれるとか聞いた気もするので、まず運動前に測定。

運動前

なぜかもうこの時点で体重も体脂肪率もここ3ヵ月でベストなレベル。
寿司効果?
体脂肪クン空気読んだ?

そしていつも通り、ウエイトを3種目やり、測定。

ウエイト後(有酸素前)

体重増加は水オンリーです。
体脂肪率が1%ほど増加してるのと、筋肉量が微増。ちょっとよく分からない。

ここで切り上げるか迷ったが、30分(いつもの半分)だけチャリをこぐことにした。

有酸素30分実施後

体重減少は、有酸素でかいた汗の分と思われる。
体脂肪率は減少、筋肉量は微増。
よく分からん。

比較まとめ

横並びにするとこんな感じ。
初めの仮説では、有酸素運動のせいでカタボリックして筋肉分解しちゃってるのかと思ったのに、データ見ると筋肉量どんどん単調増加してってるのよく分からん。


ちなみに色々見ていて気になったのが、体水分率と体脂肪率との関係。

水と脂の関係

一方が増えたらもう一方が減る、ような関係性に見える。
まぁ考えてみれば、水を1Lガブ飲みすれば体重は1kg増えるはずで、脂肪の重さが一定ならば、体脂肪率を算出する分母の値が水1kg分増えるわけだから、体脂肪率は見かけ上減少するのは当然だ。
つまり有酸素運動で汗をかけばかくほど、体脂肪率は上がることになる(脂肪が燃えない場合)。
(脂肪はホントは寝てる間に燃えるという説もあるのでそんなにおかしいことは言ってない気もする)

運動量としては十分なので、だらだら有酸素やるのはもうやめよう。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

頂いたサポートは、僕のプロテイン代となり、文字通り血となり肉となります。 そうやってエネルギーを充足させられれば、きっとよりよい連載が続けられる気がします。