マガジンのカバー画像

働くこと

46
働くことに迷うとき 働くことって何だろう? なんで働かなくちゃいけないんだろう・・そんなときに ヒントになれば、と思うテーマをまとめています。
運営しているクリエイター

#人生

ドイツに見習うべき働き方改革

「失われた30年」と言われている日本人の賃金の低空飛行状態。 「働き方改革」だといって、残業を減らそうと旗揚げしても、オムライスの上の国旗程度(昭和の人しかわからないですね・・・)で、働く世代に安心感も満足感も生むことはない。 日本人の真面目な気質ととても似ているといわれるドイツは、圧倒的に労働時間が少ないのです。日本の平均労働時間より20%も少ない。 そして有休消化率も高く、一人当たりの国内総生産は1.5倍も高い。 労働時間が少ないのに、豊かな生活をしている、ということで

女性のひきこもりが増える要因とは?

令和4年内閣府の調査によると、15歳~64歳の生産年齢人口において推計146万人、50人に1人がひきこもり状態であることがわかった。 そのうち、コロナ禍が影響していると答えた人は5人に1人も。 コロナ禍で人との関係が断ち切られ、以前だったらうつ病になりえないようなタイプの方がうつ病を発症して、メンタル不調者が増えた事実もありますが、そんな生活を何年も過ごしている間に、リモートワークなど人と会わなくても社会が回る環境づくりが進みました。 そんな社会の変化に耐えられない人は「

キャリアについて改めて考えてみる

キャリアというと、、  就職、出世、高い能力、 こんなイメージで使われることが多いような気がします。 でも本当の意味は 社会で「働いているプロセスの中での継続的な活動」そのもの、そして働きながら築く「人生」を総合した名称です。 そうなると キャリアというのは どんな人にも関わりのある言葉なのですよね。 私は転職経験が多かったので、自分のキャリアの棚卸や見直しをする必要性が多い人生でした。 でも同じ年代でも 大学を出て就職したら定年までその会社で働くことに何の不安がない人、

初給料!おめでとう!

昨日 4月25日 多くの企業の給料日。 新入社員の方たちにとっては 初給料!でしたね。 約1か月 まだまだ慣れない環境で大変でしょうが、 一生に1回しかない「新人時代」を思い切り 楽しんでほしいです! 私の新人時代・・ かれこれ・・・ウン十年前は、初給料は両親にプレゼント、というのが定番でした。今はどうかというと・・・変わらず1位は「親にプレゼント」だそうです。 なんだかほっこりします。人の価値観や社会は大きく変化して、生活形式もかなり変わった今でも 人の心は変わらないので

新年度、新しい人との出会い、嫌いな人との付き合い方の極意

新年度になり、すでに「入社したばかりですが、自分はこの会社には合わないから辞めたい」というご相談を受けました。「え?まだ2日程度ですけど?? もう? 早くない?」と喉まで出かかった声を抑えつつ・・・ もうちょっと時間をかけてみてもいいのでは? そんな数日ですべてがわかるはずもない。 とはいえ、合わない会社にだらだら長居しても時間の無駄だから、退職することが正解の場合もある。  こればっかりは 10年後20年後にならないと わからないかもしれません。 ただ1つ 私が退職を考え

バックキャスティングでなりたい姿を実現させよう

バックキャスティングについて キャリアコンサルタントの意見を聞きたい・・・というお話を伺い、 バックキャスティング??って何?聞けない・・・汗 恥ずかしながら 最近 この言葉を知りまして・・・  で、ネット検索してみたら、、、 な~んだ、この手法 もう20年位前から使ってましたわ。。 ・・と ホッと胸をなでおろし、あたかも前から知ってる名称のように説明させて頂いちゃいました!(かたじけない)  はじまりは 50年位前、環境問題の解決策を考える手法から広がったようで