見出し画像

時間の使い方2

昨日、『時間の使い方』というタイトルの記事を書きました。
もしお時間あれば、先に目を通してみてください。

簡単にまとめると、日々、やらなければいけないこと、やりたいことがあって、時間が足らない。そんな中、自分の時間を他の人に費やすのって、なかなかむずかしいなぁという内容でした。

だけど、これって大きな間違いだと思いました。

例えば、会社の部下や後輩に仕事を教えるのに、すぐに出来ない人がいても、それを見捨ててはいけないし、時には出来るまで見守らなければいけない。
すぐには出来なくても、手を変え品を変え、出来るようになるまで、一緒にやっていかなければいけない。
それを放置してはいけないし、放置してもそれは自分のためにはならない。絶対に。

自分の子どもが滑り台を滑るのを見守れない大人が、部下や後輩に仕事を教えられるか?
子どもを育てるのって、僕たちの将来に大きな影響を与えると思います。

このVoicyを聴いて、そんなことを考えさせられました。

反省しました。

----------
今日、5000円分、イーサリアムを購入してみました。

----------
2022年9月15日、僕の40歳の誕生日に、スキをください。
1万スキを集めるためのアイデアがあれば教えてください!
試します!
よろしくお願いします。

心の底からの、ありがとうをお伝えします!