マガジンのカバー画像

2023年に読んだ本

75
100冊が目標です。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ひとりでも多くの人に読んでもらいたい本。
こういうことを考えているかいないかで、生き方や周りの人への接し方は変わるはず。

下記の文章に激しく共感しました。
『私たちの世代は、上の世代が囚われていた呪縛をアンインストールして、次世代を自由にしてあげることが宿題なんでしょうね。』

これは本当にオススメ!

『何が起ころうとも「今が充実している」と感じられる状態こそが、目指すべきもの』

『「過去からの積み重ね」よりも「未来になっていたい状態」のほうが、現在の行動に影響を与える』

過去より今だし、今より未来!
絶対にそう!

まだまだやれる!やりましょう!

久しぶりの村上春樹。

生と死と、その少し前のセックスの感じが、やっぱり彼らしいなぁという感想です。

『正しかざることをしないでいるだけでは足りないことも、この世界にはあるのです。』

貪るように、何かを求めて、必死になって、彼の作品を読んでいた頃が、ただただ懐かしいです。

これ、めちゃくちゃおもしろい!
人は生まれながらにして性格が決まっているそうです。こういうの、あながち間違いではないと思っていたので、ストンと入ってきました。
この本では、生年月日でその人の性格を当てはめています。
ちなみに僕は松岡修造と同じ性格みたい。

こういう事実を知ったところで、僕には何もできないし、何かすることが得策とも思えない。
だけど、こういうことを知ることがまずは大切なのかなぁと思います。
こういう子たちも、その親も、みんながポジティブに生きられたら良いなぁと思うし、それを願います。

お友達に薦められて読みました。