マガジンのカバー画像

僕の人気記事

21
スキをたくさん頂いた記事を紹介します。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

■ 自 己 紹 介 ■

■ 自 己 紹 介 ■

あなたとの距離を縮めたくて、僕のこれまでを記します。
何か共通点がありましたら、お気軽にコメントください!

それでは、どうぞ〜。

【更新履歴】
2022年12月15日 第一版
2023年1月15日 第二版  取得した資格なんかを追記

■1982年9月15日 新潟県白根市に産まれる。

■1998年4月  新潟南高校 入学

■1998年7月 お母さん死ぬ。

■2001年  浪人(代ゼミ)

もっとみる
自己肯定感を上げる方法

自己肯定感を上げる方法

今日、会社で僕のやったことを否定されました。
それは違う、間違っているから、修正しよう、と。

だけど、僕は僕がやったことが120%正しいことを知っているので反発しました。
最終的には、みんなが納得して、その場はおさまりました。

こんなことばっかり。
何回説明さすねん!何回同じ話をすんねん!と。

良い歳したおじさんが集まって、時間の無駄遣いです。
本当に止めてほしい。

そんな時は、これです。

もっとみる
おもしろい大人になる方法

おもしろい大人になる方法

株式会社CHIMNEY TOWNの社長をされている柳澤ヤンさんの記事が面白かったのでご紹介させて頂きます。
すごく痛いことを言われた気がしました。

会社員をしていると、月曜日から金曜日まではだいたい同じ時間に起きて、諸々の支度をしてお家を出て、電車に乗って会社に行き、定時まで仕事。
少し残業もして、だいたい同じ時間にお家に帰り、同じ時間にお布団に入る、そんな生活の繰り返しです。

それが良い悪い

もっとみる
40歳の悩み 〜自己紹介編〜

40歳の悩み 〜自己紹介編〜

自分のことを何と呼んでもらったら良いのか、40歳になった今、そこそこ悩んでいます。

英語の自己紹介って、こんな感じで言われることが多い。
(これは、例文です。)

My name is Takashi Fujii.
Please call me Taka.

この感じでいくと、まず、Genkiって発音が難しいみたい。
gentlemanみたいな感じで、ジェンキになる。

ふと思い出しましたが、昔

もっとみる
支援のハードル

支援のハードル

クラウドファンディングってやられたことありますか?

もしまだやったことがないのであれば、ぜひ一度やってみてほしいです。
僕もまだまだ初心者ですが、何件かのプロジェクトに支援させて頂きました。

プロジェクトによって、いろんな個性があります。
お祭り的な雰囲気のもの、ひたすらに応援したくなるもの、義務感のようなもの、本当にいろいろです。

そうやって、いくつか支援してきて、今の心境としては、支援す

もっとみる